ホーム > 市民の方へ > くらし > ごみ・環境 > ごみ・資源物 > ごみ・資源物の出し方・分け方 > 【五十音順】一般家庭のごみ分別区分の手引き
更新日:
【五十音順】一般家庭のごみ分別区分の手引き
ごみの区分と出し方を五十音順に掲載しています。
ごみの出し方に少しでも役に立てばと、『ごみ分別区分の手引き』を作成しましたので活用してください。
分別収集に、市民の皆さん全員の参加とご協力をお願いいたします。
『ごみ分別区分の手引き』の冊子も作成しました。ご希望の方は市役所1F生活環境課窓口までお越しください。
あいうえお 検索
あ | い | う | え | お |
か | き | く | け | こ |
さ | し | す | せ | そ |
た | ち | つ | て | と |
な | に | ぬ | ね | の |
は | ひ | ふ | へ | ほ |
ま | み | む | め | も |
や | ゆ | よ | ||
ら | り | る | れ | ろ |
わ |
注:「出し方・ワンポイント」欄に下記記載があるものはそれぞれの関連ページも合わせてご覧ください。
この記事へのお問い合わせ
生活環境課環境衛生係
内線 461
E-mail: seikatsu@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。