ホーム > い
更新日:
い
| 品名 | 材質・説明等 | 分別区分 | 出し方、ワンポイント |
|---|---|---|---|
| ETC車載ユニット | 小型家電 | (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。 (2)大町リサイクルパークへ持ち込む。 (3)40cm×20㎝未満のものは、市役所本庁舎、情報センター、平公民館、常盤公民館、社公民館、八坂支所、美麻支所に設置の回収ボックスへ入れる。 |
|
| 金属類 | 指定袋に入れる。 | ||
| 衣装ケース | プラスチック製:下記以上のもの | 可燃性粗大 | (1)北アルプスエコパークへ持ち込む (厚さ・太さ5㎝未満のものに限る) (2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 (3)処理業者へ持ち込む。 (別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照) |
プラスチック製:長さ50㎝未満で 厚さ5㎝未満のもの |
燃えるごみ | 50cm未満に切断して指定袋に入れる。 | |
| 金属製 | 不燃性粗大 | (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 (2)処理業者へ持ち込む。 (別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照) |
|
| 石綿 | アスベスト | - | 市に相談してください。 |
| 椅子 | 金属製 | 不燃性粗大 | (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 (2)処理業者へ持ち込む。 (別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照) |
| 木製:下記以上のもの | 可燃性粗大 | (1)北アルプスエコパークへ持ち込む (厚さ・太さ5㎝未満のものに限る) (2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 (3)処理業者へ持ち込む。 (別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照) |
|
| 木製:長さ50㎝未満で厚さ5㎝未満のもの | 燃えるごみ | 指定袋に入れる。 | |
| 板ガラス | 瀬戸物・ガラスくず | 資源物収集日に出す。 | |
| 板切れ | 下記以上のもの | 可燃性粗大 | (1)北アルプスエコパークへ持ち込む (厚さ・太さ5㎝未満のものに限る) (2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 (3)処理業者へ持ち込む。 (別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照) |
| 長さ50㎝未満で 厚さ5㎝未満のもの |
燃えるごみ | 50cm未満に切断して指定袋に入れる。 | |
| 板戸 | - | 建築廃材になります。 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 (2)処理業者へ持ち込む。 (別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照) |
|
| 一輪車 | 作業用・スポーツ用 | 不燃性粗大 | (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 (2)処理業者へ持ち込む。 (別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照) |
| 一升瓶 | 酒屋、販売店へ | - | (1)酒屋又は販売店へ出す。 (2)北アルプスエコパークへ持ち込む (3)大町リサイクルパークへ持ち込む。 |
| 一斗缶 | 金属類 | つぶして、指定袋に入れる。 | |
| 中身が入ったもの | - | 中身を出して、指定袋に入れる。 但し、中身は市で引き取りできません。 販売店又は、処理業者へ出す。 |
|
| 糸、糸くず | 燃えるごみ | 指定袋に入れる。 | |
| 犬小屋 | 木製・プラスチック製:下記以上のもの | 可燃性粗大 | (1)北アルプスエコパークへ持ち込む (厚さ・太さ5㎝未満のものに限る) (2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 (3)処理業者へ持ち込む。 (別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照) |
| 木製・プラスチック製:長さ50㎝未満で厚さ5㎝未満のもの | 燃えるごみ | 50cm未満に分解切断して指定袋に入れる。 |
|
| 金属製 | 不燃性粗大 | (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 (2)処理業者へ持ち込む。 (別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照) |
|
| 鋳物鍋 | 金属類 | 指定袋に入れる。 | |
| イヤホン | 金属類 | 指定袋に入れる。 | |
| 医療廃棄物 | - | 市に相談してください。 | |
| 衣類(古着) | 衣類・布類 |
(1)北アルプスエコパークへ持ち込む。 (2)大町リサイクルパークへ持ち込む。 (3)八坂支所、美麻支所へ持ち込む。 |
|
| 燃えるごみ | 指定袋に入れる。 | ||
| 衣類乾燥機 | 特定家庭用機器 | (1)販売店で引き取ってもらう。(家電リサイクル法施行により小売店業者で引取りが義務付けられていますので、小売店・販売店等への引渡しにご協力ください。) (2)旧環境プラントへ持ち込む。 |
|
| 入れ歯 | 燃えるごみ | 指定袋に入れる。 | |
| 印鑑 | 水晶等の鉱石製 | 瀬戸物・ガラスくず | 資源物収集日に出す。 |
| 金属製 | 金属類 | 指定袋に入れる。 | |
象牙など動物製の物・木製・プラスチック製 |
燃えるごみ | 指定袋に入れる。 | |
| インクカートリッジ | 燃えるごみ | 指定袋に入れる。 | |
| - | 取扱店等の回収ボックスへ出す。 | ||
| インク容器 | 金属製 | 金属類 | 指定袋に入れる。 |
| ガラス製 | 瀬戸物・ガラスくず | 資源物収集日に出す。 | |
| 上記以外のもの | 燃えるごみ | 指定袋に入れる。 | |
| インクリボン | プリンタ・ワープロ用 | 燃えるごみ | 指定袋に入れる。 |
| インターホン | 小型家電 | (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。 (2)大町リサイクルパークへ持ち込む。 (3)40cm×20㎝未満のものは、市役所本庁舎、情報センター、平公民館、常盤公民館、社公民館、八坂支所、美麻支所に設置の回収ボックスへ入れる。 |
|
| 金属類 | 指定袋に入れる。 | ||
| 飲料用パック | 中が白色のもの | 紙パック | 洗って乾かして、切り開いて、資源物収集日に出す。 |
| 中が白色以外のもの | 紙製容器包装 | 水でゆすぎ、切り開き、よく乾かして資源物収集日に出す。 |
この記事へのお問い合わせ
生活環境課環境衛生係
内線 461
E-mail: seikatsu@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。