menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 市民の方へ マイナンバー マイナンバーカードについて

マイナンバーカードについて

マイナンバーカードについて

マイナンバーカード(個人番号カード)は、プラスチック製のICチップ付きカードで、氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー(個人番号)、本人の顔写真等が表示されています。

マイナンバーカードの有効期間は、発行日から10回目の誕生日までです。ただし、発行時に18歳未満の場合は5回目の誕生日までとなります。
個人番号が記載された裏面のコピー及び保管ができる事業者は、行政機関や雇用主等、法令に規定された者に限定されているため、規定されていない事業者の窓口において、カードの裏面のコピー及び保管をすることはできません。

マイナンバーカードのイメージ図
マイナンバーカード見本 表

【おもて】

マイナンバーカード見本 裏

【うら】

マイナンバー制度について、詳しくは以下をご覧ください

〇デジタル庁 マイナンバー(個人番号)制度
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/
〇マイナンバーカード総合サイト
https://www.kojinbango-card.go.jp/

マイナンバーカードでできること

・本人確認のための公的身分証明書
住民票の写し等のコンビニ交付サービス
健康保険証としての利用(外部サイト)
・電子証明書を利用したe-Tax等の電子申請

マイナンバーカードの申請方法

「通知カード」の申請書部分または、マイナンバーカード未取得者宛に国から郵送された申請書等をご用意ください。
お手元に申請書がない場合や、外国人住民の方で申請書に記載された内容とお持ちの在留カードの内容が異なる場合は、市民課市民・戸籍係までご連絡ください。
 

〇個人番号カード交付申請書【表】
申請書見本 表

〇個人番号カード交付申請書【裏】申請書見本 裏

〇カード未取得者に郵送された申請書カード未取得者宛に郵送された申請書見本

  

パソコン、スマートフォンで申請する

申請用WEBサイト(外部サイト)にアクセスし、画面に従って必要事項を入力します。
 ※スマートフォン、タブレットの場合、マイナンバーカード交付申請書のQRコードからもアクセスできます。
②登録したメールアドレス宛に送信される写真登録用のURLからサイトにアクセスして、写真の登録・確認をします。
③画面に従って必要事項を入力し、申請完了です。
④出来上がったカードは申請後約1カ月で市役所に届きます。市役所から交付通知を発送しますので、通知が届くまでお待ちください。
 

郵送で申請する

マイナンバーカード交付申請書(個人番号通知書または通知カードに同封されています)に必要事項を記入し、顔写真を貼り付けて同封の返信用封筒で郵送します。
出来上がったカードは申請後約1カ月で市役所に届きます。市役所から交付通知を発送しますので、通知が届くまでお待ちください。
交付申請書を紛失した場合
市民課市民・戸籍係までご連絡ください。
返信用封筒の差出有効期限が切れている場合
郵送による申請方法(外部サイト)に切手貼付不要の封筒様式がありますので、印刷してご利用ください。
 

窓口で申請する

申請書を紛失された方向けに、市役所本庁1階、美麻支所、八坂支所で、窓口申請お手伝いサービスを実施しています。
マイナンバーカードを作りたいご本人が必ず来庁してください。代理での申請はできません。
1.受付時間
平日 午前8時半から午後5時15分
※平日の開庁時間内にマイナンバーカードの手続きが難しい場合は、休日開庁日または開庁時間延長日をご利用ください。
2.持ち物
・本人確認書類(Aを1点、またはBを2点以上)
A 運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降のもの)、パスポート(旅券)、住民基本台帳カード(顔写真付)、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書 など
B 健康保険証、年金手帳、年金証書、住民基本台帳カード(顔写真なし)、介護保険証、顔写真付の学生証または社員証 など
・顔写真(縦4.5cm×横3.5cm、市役所窓口でも撮影できます)
 
郵送受け取り
窓口で申請された場合、以下のものをお持ちいただくと出来上がったカードを郵送で受け取ることも可能です。(本人による申請のみ)
・本人確認書類(上記のAを1点、またはBを2点以上)
・通知カード

▼注意事項
※発送されたカードを受け取らないまま郵便局の保管期間が過ぎた場合は、市役所に返戻されます。その場合は市役所に受け取りにきていただく必要がありますのでご注意ください。
※本人確認書類に有効期限があるものは、有効期限内のものに限ります。
※15歳未満の方または成年被後見人の方は、必ず法定代理人が同行してください。

マイナンバーカードの受け取り

マイナンバーカードは申請後約1カ月程度で市役所に届きます。受け取りまでの流れは以下のとおりです。

1.交付通知書の送付

マイナンバーカードの交付準備ができ次第、「個人番号カード交付通知書」をご自宅へ送付します。
この通知書が届いたら、必ず内容をご確認ください。

2.受け取り予約

受け取り日時を電話またはWebサイトでご予約ください。
平日の開庁時間内にマイナンバーカードの手続きが難しい場合は、休日開庁日または開庁時間延長日をご利用ください。
電話予約
・電話番号:市民課市民・戸籍係 0261-22-0420(内線426)
・受付時間:平日午前8時半から午後5時
Web予約
・受付サイト:交付通知書に記載
・受付時間 :希望日の前日まで
・予約可能日:平日のみ (休日開庁日の予約は電話のみとなります。)

※予約いただいた時間帯の中で来庁順に交付します。窓口の混雑状況によっては待ち時間が生じる場合がありますので、ご了承ください。
※カードの交付は15~30分ほどかかります。時間に余裕を持ってお越しください。
※交付通知書に記載されている交付期間を過ぎると、Webサイトからの予約ができなくなりますので、電話で予約をお願いします。

3.カードの受け取り

予約した日時に、市役所本庁1階 市民課市民・戸籍係窓口までお越しください。
 
持ち物
・個人番号カード交付通知書一式
・通知カード(ない場合は紛失届をご提出いただきますのでご相談ください)
・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
・本人確認書類(Aを1点、またはBを2点以上)
A 運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降のもの)、パスポート(旅券)、住民基本台帳カード(顔写真付)、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書 など
B 健康保険証、年金手帳、年金証書、住民基本台帳カード(顔写真なし)、介護保険証、顔写真付の学生証または社員証 など

代理人による受け取り

原則、ご本人以外はカードをお受け取りいただけませんが、病気、身体の障がい等やむを得ない理由により本人が窓口に来ることができない場合は、「法定代理人」または「任意代理人」が本人に代わってマイナンバーカードの交付を受けることができます。詳細は「代理人による受け取りについて」をご覧ください。
 

お知らせ

マイナンバーカードなどに関するお知らせはこちら

マイナンバー制度全般に関するお問い合わせ

●マイナンバー総合フリーダイヤル(通話料無料)
平日9:30~20:00 土日祝9:30~17:30(年末年始を除く)
【日本語】0120-95-0178

【外国語】0120-0178-26(マイナンバー制度に関すること)
     0120-0178-27(カードに関することや、紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止について)

※一部IP電話等で上記ダイヤルにつながらない場合(有料)
050-3816-9405(マイナンバー制度に関すること)
050-3818-1250(カードに関することや、紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止について)

この記事へのお問い合わせ

市民課市民・戸籍係 内線 426
E-mail: shimin@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?