更新日:
大町市外の黒部ダムカレー提供店舗
大町市外で黒部ダムカレーを常時提供している店舗のご紹介です。(2023年5月1日現在)
【ご注意ください】
このページに掲載の店舗では、黒部ダムカレーカードの配布は行っておりません。
カレーハウスCoCo壱番屋

黒部ダム完成50周年(2013年)を記念し、CoCo壱番屋とくろよん50周年記念事業実行委員会がタイアップして「ココイチの黒部ダムカレー」を長野県内店舗で発売しました。
現在、長野県内の一部店舗限定で「ココイチの黒部ダムカレー」を販売しています。
ダム堰堤部分の形にこだわってライスをかたどり、ミニハンバーグ、クリームコロッケ、ソーセージとサラダを添え、ポテトをダム湖の湖上遊覧船「ガルベ」に見立てたボリュームたっぷりのダムカレーです。
「ココイチの黒部ダムカレー」紹介ページ
https://www.ichibanya.co.jp/menu/shop_original_detail.html?id=1595販売店舗
上高地あずさ珈琲

奈良・大阪・兵庫の1府2県で14店舗を展開し、信州の食材を使った料理やスイーツが楽しめるカフェ&レストラン「上高地あずさ珈琲」において、2022年6月9日からグランドメニュー(季節限定や期間限定ではない、常時提供されるメニュー)として黒部ダムカレーが提供されています。
信州りんごを絞ったジュースと実をたっぷり使った、甘くてスパイシーな特製カレー。
北アルプスの麓で採取された蜂蜜をかけてお召し上がりいただけます。
販売中の店舗につきましては、公式サイトでご確認ください。
上高地あずさ珈琲 公式サイト
JIBAR Café(ジバーカフェ)

大町市の姉妹都市・東京都立川市にある「JIBAR Café(ジバーカフェ)」は、JR立川駅南口から徒歩3分ほどの場所にあり、多摩・立川エリアや大町の食材をふんだんに使ったメニューを提供しています。
お米は大町産「ゆめしなの」、ガルベ(黒部ダムの観光遊覧船)に見立てたトッピングは大町市のレストラン「健菜樂食Zen」の全粒粉を使った人気の唐揚げを使用し、地元立川産を中心とした新鮮な野菜もたっぷり楽しめる特製カレーです。大町市から取り寄せた美味しいお水をおつけしています。
JIBAR Café(ジバーカフェ)所在地
東京都立川市柴崎町3-9-2
立川市魅力発信拠点施設CotoLink(コトリンク)1階「LULU Terrace (ルルテラス)」内
https://www.tachi-machi.com/jibar-cafe
同フロア内には、大町市アンテナショップ「信濃大町アルプスプラザ」があり、大町市の特産品を販売するほか、観光パンフレットやデジタルサイネージを設置して観光情報の発信を行っています。ぜひお立ち寄りください!
この記事へのお問い合わせ
商工労政課特産品振興担当
内線 543
E-mail: syoukou@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。