大町市へのアクセス
《最寄インターチェンジからの道路整備計画が進行中!》
長野県により松本糸魚川連絡道路の整備計画が進められています。この道路は、長野県松本市から新潟県糸魚川市に至る延長約100kmの交流促進型の道路であり、松本〜大町〜糸魚川の生活圏を連絡し、広域的な交流・連携が期待されている道路です。また、長野自動車道などの高規格道路網と一体となって、効率的で質の高い高速交通ネットワークを形成するとともに、北アルプスの雄大な山々や日本海沿岸の海洋リゾート等、観光資源の豊かな地域を連絡する広域観光ルートとしても期待されます。
自動車

東京から(関越道) | 関越道 → [藤岡JCT] → 上信越自動車道 → [長野IC] → 国道19号〜白馬長野有料道路〜県道長野大町線 |
約3時間30分 |
---|---|---|
東京から(中央道) | 中央道 → [岡谷JCT] → 長野自動車道 → [安曇野IC] → 県道306号(通称「北アルプスパノラマロード」) |
約3時間30分 |
名古屋から | 中央道 → [岡谷JCT] → 長野自動車道 → [安曇野IC] → 県道306号(通称「北アルプスパノラマロード」) |
約3時間15分 |
大阪から | 名神高速 → [小牧JCT] → 中央道 → [岡谷JCT] → 長野自動車道 → [安曇野IC] → 県道306号(通称「北アルプスパノラマロード」) |
約5時間 |
鉄道

東京から | 北陸新幹線 → [長野駅] → 特急バス長野-大町線 → [信濃大町駅] | 約2時間20分 |
---|---|---|
新宿から | 特急あずさ → [松本駅] → 大糸線 → [信濃大町駅] | 約3時間20分 |
大阪から | 東海道新幹線 → [名古屋駅] → 特急しなの → [松本駅] → 大糸線 | 約4時間 |
名古屋から | 特急しなの → [松本駅] → 大糸線 | 約3時間 |
飛行機

新千歳空港 神戸空港 福岡空港 |
FDA(約1時間〜) | [信州まつもと空港] から
|
---|
船舶
姫川港 | 姫川港(新潟県糸魚川市)〜大町市 | 約1時間30分(車利用) |
---|