更新日:
スポーツ開放団体登録
市の体育施設を利用して定期的に活動したい団体や、学校の体育施設を利用する団体は「スポーツ開放団体」に登録してください。
スポーツ開放団体登録を済ませると、定期利用枠の優先予約権を獲得するための「利用調整」(半年に1回開催)に参加することができます。
○スポーツ開放団体登録を行う際の条件
1.構成員が10名以上で、なおかつ市内在住者(通勤・通学を含む)が半数以上であること。
2.構成員が同一種目内の他の登録団体に登録されていないこと。(同一種目内で2つ以上の団体に重複登録不可)
3.構成員は賠償責任保険(スポーツ安全保険等)に加入していること。
(参考:スポーツ安全保険に関するサイト)https://www.sportsanzen.org/spoannet/
○スポーツ開放団体登録の申し込み
登録を希望する団体は、登録申請書及び名簿(下記様式)をメールで送信するか、総合体育館窓口に提出してください。(メールで提出いただくと、記入不備等があった場合の確認や訂正がスムーズです。)
○登録申請頻度
継続登録する場合は、毎年申請が必要です。新年度の申請受付は毎年2月1日から開始しますので、各団体事務局において「広報おおまち」もしくは「大町市ホームページ」をご確認いただき、必要に応じて申請を行ってください。
申請の適用期間は5月1日~翌年4月30日となります。
(例:2025(令和7)年度の開放団体登録を行う場合は、2025(令和7)年2月1日から申請可能)
●登録申請書及び名簿
●登録申請書及び名簿
●登録申請書及び名簿(記入見本)
●施設利用にあたり(施設利用、システム利用に関してのルール等が記載されています。必ずお読みください)
○その他
代表者・連絡先など登録内容に変更があった場合も申請書に変更点を記入いただき提出(送信)してください。
この記事へのお問い合わせ
スポーツ課スポーツ推進係
住所:大町市常盤5638番地44
TEL: 0261-22-8855
FAX: 0261-22-8108
E-mail: sports@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。