ホーム > ふたえ市民農園
更新日:
ふたえ市民農園

休憩施設(ラウベ)付き農園(3種類)
- 休憩施設(ラウベ)と農園をセットにして44区画が利用できます。
- 1区画平均300m2の土地に、床面積約50m2のラウベ及び平均面積約100m2の菜園が付いています。
- ラウベは、木造平屋(一部ロフト付き)で、テラス・キッチン・バス・水洗トイレが付いています。
- 利用料は、年間390,000円(光熱水費、浄化槽管理費、CATV利用料は別途)です。


交流促進センター(管理棟)
営業時間 | 10:00〜20:00 10:00〜19:00(冬期11月16日〜3月15日) |
---|---|
定休日 | 毎週水曜日(水曜日が休日の場合は翌日。ゴールデンウィーク及びお盆の水曜日は 営業します。) 年始(1月1日~1月3日) |
・売店(農業資材)、大浴場、研修室、大会議室があります。
・大浴場の泉質は、弱アルカリ・ミネラル泉です。(入浴料金:300円)
入浴時間:午後3時〜午後8時まで(午後7時30分まで受付)
11/16〜3/15:午後3時〜午後7時まで(午後6時30分まで受付)
研修室料金(1室・4時間まで)1,500円
※ 冬期間は、暖房費として1室あたり500円加算します。
交流促進センター(管理棟)



研修室


お風呂(左)

ホール(右)
貸農園
・1区画15m2単位で利用できます。(利用料 1区画15m2・年間3,000円)
交流促進センターのお問い合わせ
〒399−9101
長野県大町市美麻36061番地
TEL0261−29−1010
FAX0261−29−1011
Email f-nouen@miasa.ne.jp
※水曜日定休
くわしい地図を見る
交通インフォメーション
この記事へのお問い合わせ
美麻支所産業建設係
TEL: 0261-29-2311
FAX: 0261-29-2333
E-mail: miasa-sangyou@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。