更新日:
行政視察の受入れについて
このたびは、大町市への行政視察のご検討をいただきありがとうございます。
大町市議会では、行政視察の受入れを随時行っています。
ぜひ、風光明媚な大町市へお越しください。
視察を希望される場合には、大町市議会行政視察申込書に必要事項を記載の上、電子申請、電子メールまたはFAX(0261-22-1223)で議会事務局にお申込みください。
メール(FAX)送信後、お電話で議会事務局(0261-22-1139)へ着信確認をお願いします。
議会事務局において、日程や視察事項等を所管課と調整の上、受入れの可否をお電話にてご連絡します。
(調整のため、返答に1週間程度要する場合があります。)
受入れが可能な場合は、議長あての依頼文書、視察者名簿、事前質問、行程表及び貴団体に関する資料等をお送りいただきますようお願いします。
議会日程等により受入れができない場合がございます。月間予定表を掲載しておりますので参考にしてください。
電子申請をご利用の方は、こちらから(外部サイト ながの電子申請サービス)
メール、FAXでのお申し込みは、以下の様式をご利用ください。
>>お食事処や宿泊施設の情報はこちら(大町市観光協会)
令和5年度受入状況(7団体・延べ68名)
令和4年度受入状況(2団体・延べ16名)
令和3年度受入状況(1団体・延べ3名)
令和2年度受入状況(なし)
令和元年度受入状況(8団体・延べ73名)
平成30年度受入状況(12団体・延べ94名)
平成29年度受入状況(15団体・延べ96名)
平成28年度受入状況(15団体・延べ110名)
平成27年度受入状況(19団体・延べ165名)
タクシー(約5分)
徒歩(約15分)
※事務局で送迎対応も可能な場合もございますのでご相談ください。
○長野方面からお越しの場合
JR利用の場合 JR長野駅東口発の特急バスが便利です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
車利用の場合 国道19号→白馬長野有料道路→主要地方道長野大町線
→国道147号経由
最寄りのICは、上信越道長野IC、長野道更埴ICとなります。
○松本方面からお越しの場合
JR利用の場合 JR大糸線 信濃大町駅が最寄り駅となります。
車利用の場合 国道147号、北アルプスパノラマロード(県道306号)経由
最寄りのICは、長野道安曇野ICとなります。
○糸魚川方面からお越しの場合
JR利用の場合 JR大糸線 信濃大町駅が最寄り駅となります。
車利用の場合 国道148号経由
最寄りのICは、北陸道糸魚川ICとなります。
大町市議会では、行政視察の受入れを随時行っています。
ぜひ、風光明媚な大町市へお越しください。
申込方法
視察を希望される場合には、大町市議会行政視察申込書に必要事項を記載の上、電子申請、電子メールまたはFAX(0261-22-1223)で議会事務局にお申込みください。
メール(FAX)送信後、お電話で議会事務局(0261-22-1139)へ着信確認をお願いします。
議会事務局において、日程や視察事項等を所管課と調整の上、受入れの可否をお電話にてご連絡します。
(調整のため、返答に1週間程度要する場合があります。)
受入れが可能な場合は、議長あての依頼文書、視察者名簿、事前質問、行程表及び貴団体に関する資料等をお送りいただきますようお願いします。
議会日程等により受入れができない場合がございます。月間予定表を掲載しておりますので参考にしてください。
電子申請をご利用の方は、こちらから(外部サイト ながの電子申請サービス)
メール、FAXでのお申し込みは、以下の様式をご利用ください。
行政視察申込書(word版) | 行政視察申込書(pdf版) |
大町市内のお食事処と宿泊施設について
視察の際には、大町市内のお食事処や宿泊施設をご利用いただきますよう、よろしくお願いします。>>お食事処や宿泊施設の情報はこちら(大町市観光協会)
受入状況
令和6年度受入状況(5団体・延べ40名)令和5年度受入状況(7団体・延べ68名)
令和4年度受入状況(2団体・延べ16名)
令和3年度受入状況(1団体・延べ3名)
令和2年度受入状況(なし)
令和元年度受入状況(8団体・延べ73名)
平成30年度受入状況(12団体・延べ94名)
平成29年度受入状況(15団体・延べ96名)
平成28年度受入状況(15団体・延べ110名)
平成27年度受入状況(19団体・延べ165名)
アクセス
○JR信濃大町駅からお越しの場合タクシー(約5分)
徒歩(約15分)
※事務局で送迎対応も可能な場合もございますのでご相談ください。
○長野方面からお越しの場合
JR利用の場合 JR長野駅東口発の特急バスが便利です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
車利用の場合 国道19号→白馬長野有料道路→主要地方道長野大町線
→国道147号経由
最寄りのICは、上信越道長野IC、長野道更埴ICとなります。
○松本方面からお越しの場合
JR利用の場合 JR大糸線 信濃大町駅が最寄り駅となります。
車利用の場合 国道147号、北アルプスパノラマロード(県道306号)経由
最寄りのICは、長野道安曇野ICとなります。
○糸魚川方面からお越しの場合
JR利用の場合 JR大糸線 信濃大町駅が最寄り駅となります。
車利用の場合 国道148号経由
最寄りのICは、北陸道糸魚川ICとなります。
参考資料
大町市のあらまし(令和6年度版)この記事へのお問い合わせ
議会事務局
内線 581
E-mail: gikai@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。