ホーム > 付議案件及び審議結果
更新日:
付議案件及び審議結果
令和6年6月定例会 付議案件
令和6年6月28日現在
議案番号 | 案件 | 提出日 | 審議結果 | 議決日 |
---|---|---|---|---|
報告第2号 | 専決処分の報告について 専第3号 大町市税条例の一部を改正する条例 |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第3号 | 専決処分の報告について 専第4号 大町市都市計画税条例の一部を改正する条例 |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第4号 | 専決処分の報告について 専第5号 大町市過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例の一部を改正する条例 |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第5号 | 専決処分の報告について 専第6号 大町市国民健康保険税条例の一部を改正する条例 |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第6号 | 専決処分の報告について 専第7号 大町市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例 |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第7号 | 専決処分の報告について 専第8号 令和5年度大町市一般会計補正予算(第11号) |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第8号 | 専決処分の報告について 専第9号 令和5年度大町市国民健康保険特別会計補正予算(第4号) |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第9号 | 専決処分の報告について 専第10号 令和5年度大町市後期高齢者医療特別会計補正予算(第4号) |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第10号 |
専決処分の報告について
専第11号 令和5年度大町市公営簡易水道事業特別会計補正予算(第4号) |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第11号 | 専決処分の報告について 専第12号 令和5年度大町市公共下水道事業会計補正予算(第3号) |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第12号 | 専決処分の報告について 専第13号 令和5年度大町市農業集落排水事業会計補正予算(第2号) |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第13号 | 専決処分の報告について 専第14号 令和5年度大町市病院事業会計補正予算(第4号) |
令和6年 6月4日 |
承 認 | 令和6年 6月4日 |
報告第14号 | 専決処分の報告について 専第20号 大町市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例 |
令和6年 6月4日 |
承 認 |
令和6年 6月4日 |
議案第32号 | 大町市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について | 令和6年 6月4日 |
原案可決 |
令和6年 6月28日 |
議案第33号 | 大町市指定訪問看護事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について | 令和6年 6月4日 |
原案可決 |
令和6年 6月28日 |
議案第34号 | 令和6年度大町市一般会計補正予算(第1号) | 令和6年 6月4日 |
原案可決 |
令和6年 6月28日 |
議案第35号 | 令和6年度大町市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) | 令和6年 6月4日 |
原案可決 | 令和6年 6月28日 |
議案第36号 | 監査委員の選任について | 令和6年 6月20日 |
同 意 | 令和6年 6月20日 |
議案第37号 | 工事請負契約の締結について | 令和6年 6月20日 |
原案可決 | 令和6年 6月28日 |
議事第3号 | 「へき地教育振興法に鑑み、へき地手当等支給率を近隣県並みの水準に戻すこと」を長野県知事に求める意見書 | 令和6年 6月28日 |
原案可決 | 令和6年 6月28日 |
議事第4号 | 「さらなる少人数学級推進と教員増のための教育予算確保」・「義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充」求める意見書 | 令和6年 6月28日 |
原案可決 | 令和6年 6月28日 |
◆請願・陳情
受理番号 | 件名 | 請願(陳情)者 | 結果 | 措置 | 議決日 |
---|---|---|---|---|---|
陳 情 第5号 | 地方自治体を国の下部組織へ変容させることにつながる地方自治法の一部を改正する法律案の廃案を求める意見書提出について | 北アルプス民主商工会 会長 | 不採択 | 令和6年 6月28日 |
|
請 願 第6号 |
「へき地教育振興法に鑑み、へき地手当等支給率を近隣県並みの水準に戻すこと」を長野県知事に求める意見書提出について | 大町市公立学校教職員組合執行委員長 | 採 択 | 意見書 | 令和6年 6月28日 |
請 願 第7号 |
「さらなる少人数学級推進と教員増のための教育予算確保」・「義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充」を求める意見書提出について | 大町市公立学校教職員組合執行委員長 | 採 択 | 意見書 | 令和6年 6月28日 |
請 願 第8号 |
子どもの安全に関する請願 | 大町市立大町中学校 PTA会長 | 採 択 | 市長へ 送付 |
令和6年 6月28日 |
陳 情 第9号 |
美麻地区の活性化に向けた地域おこし協力隊制度の活用に関する陳情 | 青具を元気にする会 代表 | 採 択 | 市長へ 送付 |
令和6年 6月28日 |
この記事へのお問い合わせ
議会事務局
内線 581
E-mail: gikai@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。