menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 市民の方へ 学ぶ・楽しむ スポーツ その他 トレーニングルームについて

トレーニングルームについて

トレーニングルームについて

大町市の施設休館情報についてはこちらをご確認ください。
https://www.city.omachi.nagano.jp/00006000/00006500/closed_2.html
(体育施設休館中はトレーニングルームも利用できません)

※以下の感染対策ルールは2023年4月1日利用分から撤廃されることとなりました。よって4月1日使用分から予約不要となります。

【トレーニングルーム利用時に適用される感染対策ルール(事前予約制による利用)】(3月31日まで)
 
◆ご利用いただける方
トレーニングルーム登録証をお持ちの方(従来どおり)
 
◆利用方法
1)3密を避けるため予約制とし、予約の単位は各時0分から次時0分までの60分間を1単位(1コマ)とします。
2)1コマで3人までご利用いただけます。お互いに間隔を取るなど感染対策をとってください。
3)1日につき予約できるのは1人1コマのみですが、利用開始時刻になってもコマの定員に空きがある場合は、予約無しで利用できます。その場合も、1日あたりの利用は1人2コマを上限とします。詳しくはスポーツ課職員にお尋ねください。
4)予約は、1週間先まで取ることができます。登録証をお手元に用意のうえ、電話0261-22-8855もしくは総合体育館窓口にて予約してください。
5)退室の前に、利用者自ら室内の清掃と機材の消毒をしてください(各時55分~の5分間を清掃時間とします)。消毒液(次亜塩素酸水)と、ふき取り用タオルはスポーツ課で用意しますが、利用者の判断でふき取り用タオルをご持参いただくことも想定しています。
6)その他、基本的な感染対策についてご確認のうえ、各自で対策いただくとともに、発熱など体調がすぐれないときなどは利用をお控えください。
 
◆ その他
新型コロナウイルス感染症について、社会情勢の変化や新たな対策等が示されたときに、改めて休止とする場合があります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
 
※この「事前予約制によるトレーニングルーム利用」ルールの運用は2023年3月31日で終了します。
 

なお、トレーニングルームをご利用いただくには、事前に登録証の発行が必要となっております。
登録証の発行には、説明会への参加が必要ですので、下記日程等を参照してください。
中学生以下の方には登録証を発行できません。

[トレーニングルーム 説明会日程]
 毎月:3回目の月曜日 19:00~(該当日が祝休日だった場合は4回目の月曜日)
 毎月:3回目の水曜日 13:30~(該当日が祝休日だった場合は4回目の水曜日)
 (説明会の所要時間は30分程度)
 
[登録証用の写真をご準備ください]
顔写真を撮影(自撮り)していただき、下記掲載のスポーツ課アドレスまで「名前・生年月日情報」とともにメールで送信していただくか、証明写真(縦3㎝×横2.4cm、運転免許証と同等サイズの写真)を当日お持ちください。どちらの方法も対応できない場合は、説明会当日にスポーツ課職員がデジタルカメラで顔写真を撮影することもできますので、トレーニングルーム説明会参加時にその旨を申し出てください。

[その他]
説明会が開催されている時間帯は一般の方のトレーニングルームの利用はできません。
説明会に参加した方は、説明会終了後、すぐにトレーニングルームを利用することができます。
トレーニングルーム利用の際は運動ができる格好でお越しください。


[参考]
トレーニングルーム全体写真1
トレーニングルーム全体写真2

この記事へのお問い合わせ

スポーツ課スポーツ推進係  住所:大町市常盤5638番地44
TEL: 0261-22-8855
FAX: 0261-22-8108
E-mail: sports@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?