menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 市民の方へ 学ぶ・楽しむ イベント・各種講座 倉科昌高 個展「大町とヤマノカミサマ」(市教育委員会企画展)

倉科昌高 個展「大町とヤマノカミサマ」(市教育委員会企画展)

 大町市出身のカスタムペインター・アーティストである倉科昌高(くらしな まさたか)さんの個展「大町とヤマノカミサマ」を開催いたします。
 この個展は、故郷大町をテーマに、大町市の豊かな自然を表現し、地元の方々との共感を重視した現場感のある展示を予定しております。2018年に東京で開催された個展「ヤマノカミサマ」の続編として、今回は故郷大町に焦点を当てることで、倉科昌高さんのヤマノカミサマとの原風景に迫ります。展示では、野生動物や大町市の風景を描いた25~30点の絵画作品からなるインスタレーションや立体作品をご覧いただけます。※インスタレーション:空間全体を作品として体験させる芸術
 多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。

入場無料
 会期 9月14日(日)~9月28日(日)※会期中無休
 時間 11:00~19:00
 会場 ギャラリー・いーずら (大町市大町3300-1 つくだビル2階)


 倉科昌高 個展「大町とヤマノカミサマ」←こちらをクリックするとチラシをご覧いただけます

倉科昌高(くらしな まさたか)氏 プロフィール

 倉科昌高 (くらしな まさたか)カスタムペインター・アーティスト
フリーランスのイラストレーターを経て、MTBレーサーのヘルメットペイントをきっかけに1993年よりカスタムペインターとして活動を始める。以後日用品から建築の分野まであらゆる立体物をベースにカスタムペイント作品を制作。ミュージシャンやファッションデザイナー、現代美術家など、異種クリエイターとのコラボレーションも多数ある。またアーティストとして個展やグループ展への参加も精力的に行う。幼少期から生き物と自然に興味を持ち、有機的なイメージを得意とする。
 
著書:
『絶滅した動物』(トムズボックス)
『ドードー/であえたはずのどうぶつたち』(PIE BOOKS)
『PIN ZOO』(DAI-X出版)
『D.I.Y. DEPT.』(GEL CHOP共著/東京キララ社)
 
主な仕事:
プロモーション用ギターカスタムペイント他/布袋寅泰氏
megu MIDTOWN/内装壁画(ニューヨーク)
グランハマー内装アートワーク(新橋)
DADAI/内装アートワーク(渋谷)
嵐電北野白梅町駅インフォメーション外装柱アートワーク(京都)
 
個展:
新しきカスタムペイントの光と道/2013/都内3カ所同時開催
ヤマノカミサマ/2018/勝どき@btf
TOTEMIC X/2020/新宿BEAMS JAPAN

 
グループ展:
ディズニー「D-Lab」展/2004/目黒ホテルクラスカ
スヌーピーライフデザイン展/2004/東京国際フォーラム他巡回展
D.I.Y. DEPT./2009,2011/@btf
Know You Are/2015/三宿capsule
ウルトラセヴン50周年『 70 CREATORS SEVEN』展/2017/池袋パルコ

 

この記事へのお問い合わせ

生涯学習課生涯学習・青少年係 内線 621
E-mail: shogai@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?