ホーム > 市民の方へ > 学ぶ・楽しむ > 生涯学習・青少年育成 > 山村留学
更新日:
山村留学
![]() |
![]() |
短期山村留学
幼児低学年から高校生を対象に、春夏冬休みを利用した自然体験活動で、さまざまな野外活動や農村体験を行っています。
長期山村留学
4月から3月までの1年間、八坂・美麻の地に移り住み、月の半分を活動拠点となるセンターで過ごし、残り約半分は地元農家でホームステイします。年間、四季を通じて、山村ならではの様々な体験活動を展開して行きます。
留学生たちは地域で元気に逞しく活動し、学校内での児童・生徒の交流に留まらず、広く地域住民の方々とも日々の生活のなかで交流しています。また、様々な行事では留学生の親も一緒になって、地域の方々と親睦を図っています。
窓 口 (連絡先) |
受入自治体 受入学校名 |
運 営 方 法 等 |
財団法人 育てる会 武蔵野市中町1-6-7 朝日生命ビル5F TEL:0422(56)0151 八坂美麻学園 大町市八坂8594-ロ TEL:0261(26)2306 |
大町市 八坂小中学校 前期課程(そよかぜ校舎) TEL:0261(26)2010 八坂小中学校 後期課程(せせらぎ校舎) TEL:0261(26)2020 美麻小中学校 TEL:0261(29)2004 |
・「八坂美麻学園」 ・ 共同生活施設 ⇔ 受入家庭(里親) 月の半分は、農家(里親)に分散し生活をします。 |
公益財団法人 育てる会ホームページ(外部リンク)
この記事へのお問い合わせ
生涯学習課生涯学習・青少年係
内線 621
E-mail: shogai@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。