ホーム > 市民の方へ > くらし > 水道・下水道・浄化槽・温泉 > 浄化槽 > 大町市浄化槽管理組合
更新日:
大町市浄化槽管理組合
活動のあらまし
大町市浄化槽管理組合は、浄化槽法の主旨に基づき、浄化槽の適正な維持管理を推進し、公衆衛生の向上と生活環境の保全
及び公共用水域の水質保全を図ることを目的に設立され、組合の主旨に賛同する市内の浄化槽設置者の皆様を組合員として
構成された組合です。
組合では、目的達成のため、主に以下の事業を行っています。
【主な事業内容】
(1)浄化槽の維持管理に関する調査研究と情報の交換
(2)浄化槽相談員による相談と巡回点検
(3)下水道整備区域外における保守点検事業に該当する合併処理浄化槽の保守管理業務
▼ 加入及び組合費
加入は、随時お申込いただけます。組合費は下の表のとおりです。
組合費・事務手数料 徴収額(年額)
組合費徴収額(年額) | 事務手数料(年額) | |
浄化槽人槽別 | 金額 | |
1〜10人まで | 500円 |
2,500円
浄化槽の保守点検費用の補助を
受ける組合員様は、事務手数料 を負担していただきます。
|
11〜50人まで | 1,000円 | |
51〜100人まで | 1,500円 | |
101〜200人まで | 2,000円 | |
201〜300人まで | 2,500円 | |
301人以上 | 3,000円 |
ダウンロードしてお使いください
大町市浄化槽管理組合加入申込書
別荘以外の住宅または併用住宅として使用される合併処理浄化槽が下水道処理区域外の場合、保守点検費用を補助しています。なお、補助の対象となる組合員には保守管理業務手数料として年額2,500円を組合費とは別途負担していただきます。
ダウンロードしてお使いください
保守点検事業申込書
保守点検事業変更申込書
保守点検事業取り下げ書
▼ 組合費
納付書により納めていただく方法と、口座振替による方法がございます。口座振替を希望される方は、口座振替依頼書に必要事項をご記入の上、金融機関届出印を押印して金融機関の窓口へご提出ください。なお、口座振替ができる金融機関は、市内に支店のある金融機関と全国のゆうちょ銀行に限られます。口座振替依頼書は、大町市浄化槽管理組合事務局(大町市上下水道課内)にございます。
※浄化槽の設置に関する申請や、設置に伴う補助金については、大町市上下水道課のホームページ「浄化槽について」を
御覧ください。ご不明な点は、直接お電話でお問い合わせください。(大町市役所上下水道課 0261-22-0420 内線715)
浄化槽適正管理のしおり
浄化槽組合だより
※浄化槽の設置に関する申請や、設置に伴う補助金については、大町市上下水道課のホームページ「浄化槽について」を
御覧ください。ご不明な点は、直接お電話でお問い合わせください。
電話番号:大町市役所 0261-22-0420 (内線763)
下水道施設係 0261-23-5180 (直通)
この記事へのお問い合わせ
上下水道課お客様係
内線 731
E-mail: jougesui@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。