ホーム > 水道料金の支払方法と支払日は
更新日:
水道料金の支払方法と支払日は
水道料金の請求
料金は、使用した水量に基づき2ヶ月に一度請求します。
なお、下水道に接続されている方は、下水道使用料もあわせて請求します。
偶数月納入 | 平地区全域・常盤地区全域・社地区全域 大町地区のうち 中原町・大原町・大原2号団地・栄町・宮田町 |
---|---|
奇数月納入 | 大町地区全域(ただし、上記地区を除く) 八坂地区全域・美麻地区全域 |
支払方法
料金の支払方法は、口座振替と納付書払い(現金払い)の二通りがあります。
納付書は請求月(2ヶ月に一度)の15日前後に発行します。
口座振替
大町市の「口座振替依頼書」に必要事項をご記入のうえ、下記金融機関へ直接お申し込みください。
「口座振替依頼書」は市役所または金融機関窓口(市内)にあります。
納期限の2営業日前(土、日、祝日を除く)に口座から引き落としをさせていただきます(詳しくは、納期一覧をご参照ください。)
振替日および請求予定額は検針時にお渡しする「上下水道使用量のお知らせ」で通知いたします。
口座振替ができる金融機関
八十二銀行、長野銀行、大北農業協同組合、長野県信用組合、松本信用金庫、長野県労働金庫、ゆうちょ銀行
窓口納付
取扱金融機関
・八十二銀行、長野銀行、大北農業協同組合、長野県信用組合、松本信用金庫、長野県労働金庫の(各本店・支店、本・支所)
・ゆうちょ銀行・郵便局(長野県・新潟県内に限る)
コンビニエンスストア等 (バーコードの印字があるもの)
・MMK設置店、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンほか
上下水道お客様サービスセンター、八坂支所、美麻支所
スマートフォン決済アプリ (バーコードの印字があるもの) 2020年4月から
納付書に記載されたバーコードを読み込むことで、24時間いつでも納付できます。
・PayPay(30万円以下)、LINE Pay 請求書支払い(5万円未満)
■利用方法
①アプリをダウンロード
②アプリを起動し、各種情報を設定
③納付書のバーコードを読み取り、内容を確認
④電子マネーで納付
■注意事項
◆領収書は発行されません。必要な場合は、 取扱金融機関またはコンビニでお支払いく ださい。
コンビニエンスストア、スマホ決済で使用できない納付書
・金額訂正したもの・コンビニ取扱期限を過ぎたもの
・バーコードの印字がないもの
・汚れなどによりバーコードの読み取りができないもの
納付書や振替通知書の送付先を変えたい
こちらのページをご覧ください。
給水の停止
料金の滞納による停水
料金は、納期限までにお支払いください。納期限を過ぎ、再三の催告にもかかわらずお支払いいただけない場合、給水を停止することがあります。
料金の期限内の納入にご協力ください。
事故等による停水
事故や災害などの理由により、やむを得ず給水を停止したり制限することがあります。
この記事へのお問い合わせ
上下水道課業務係
内線 731
E-mail: jougesui@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。