ホーム > 八日町ポケットパークの親水施設について
更新日:
八日町ポケットパークの親水施設について
八日町ポケットパークの親水施設がコンクールで審査員特別賞を受賞しました。
八日町ポケットパークの親水施設が、第3回すてきな造園空間施工管理技術作品コンクールで審査員特別賞を受賞しました。→こちら
この親水施設は、大町市第2期SDGs未来都市計画のなかで「水が生まれる信濃おおまち」の一環として、「水が湧き出る」をコンセプトに令和5年度に作られ、地元の皆様や来訪者にも親しまれています。
大町市の豊かな水をPRする貴重な地域資源となっており、休日には、水に親しむ子供たちの姿も見られます。
駅前本通り周辺には、男清水や女清水の水場をはじめ、多くの水場が点在しています。
まだまだ、暑いこの季節。ぜひ大町市の冷たい水で涼んでください。
※八日町ポケットパークの親水施設の水は、水道水ですので飲用ができます。
仁科町ポケットパークの噴水は、循環式であるため、飲用できません。
八日町ポケットパーク
仁科町ポケットパーク
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。