menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 市民の方へ 仕事・産業 農林業 林業 大町市森林整備計画(R3.4.1~R13.3.31)

大町市森林整備計画(R3.4.1~R13.3.31)

計画の概要

 市町村森林整備計画は、全国計画に即して都道府県が策定する地域森林計画の対象民有林が所在する市町村が5年ごとに策定する10年を1期とした計画であり、森林整備の基本的な考え方、地域の実情に即した森林整備を推進するための施業の標準的な方法及び森林保護や路網整備の考え方等を定めるものです。
 計画は地域森林計画に適合するよう森林法第10条の5に基づき策定するもので、大町市森林整備計画につきましては令和3年から13年までの計画を策定するものです。

計画期間

 令和3年(2021年)4月1日~令和13年(2031年)3月31日までの10年間

 ※令和4年4月1日追記
  国が定める「全国森林計画」の変更が令和3年6月に閣議決定され、これに即して県が定める「中部山岳地域森林計画」が変更されたため、
  大町市森林整備計画を一部変更しました。

 ※令和5年4月1日追記
  森林法施行規則第33条第1号ロの規定に基づく区域の変更設定等を行いました。

 ※令和6年4月1日追記
  森林法施行規則第33条第1号ロの規定に基づく区域の変更設定等を行いました。

 ※令和7年4月1日追記
  森林法施行規則第33条第1号ロの規定に基づく区域の変更設定等を行いました。

詳細

 詳細は以下のファイルをご覧ください。
 (R7.4.1~)大町市森林整備計画変更計画書

この記事へのお問い合わせ

農林水産課森林振興係 内線 664・665
E-mail: NOURIN@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?