menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 目的で探す 子育て・教育 子育て 令和6年度大町市子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について

令和6年度大町市子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について

エネルギー、食料品価格物価高騰の影響を受け、家計が悪化している低所得のひとり親世帯に対し、給付金を支給します。

支給の対象となる方

① 令和6年12月分の児童扶養手当の支給を受けている者

② 公的年金等を受給していることにより、児童扶養手当の支給を受けていない者
※公的年金等・・・遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など
※児童扶養手当の支給の認定の有無を問わず、支給要件を満たしていれば対象となります。

③令和6年12月分の児童扶養手当は受給していないが、食糧品等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準の者

支給金額

対象児童1人当たり1万円
※令和7年3月31日時点で18歳以下の児童(特別児童扶養手当を受給している児童に限り、20歳未満まで)

受給の方法

① 令和6年12月分の児童扶養手当の支給を受けている者

申請は不要です。
令和7年4月中に児童扶養手当振込口座に振込予定です。

■注意事項等
給付金の支給を希望しない場合、または振込指定口座(児童扶養手当受給口座)を変更する場合は、期日までに届出書を提出してください。
 
提出期限:令和7年4月8日(火)

提出書類:子育て世帯生活支援特別給付金受給拒否の届出書
     子育て世帯生活支援特別給付金支給口座登録等の届出書

② 公的年金等を受給していることにより、令和6年12月分の児童扶養手当の支給を受けていない者

申請が必要です。
※ただし、収入の状況により対象とならない場合がありますのでご注意ください。

■申請手続き
「大町市子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)【公的年金等受給者用】」に次の書類を添付して、大町市子育て支援課窓口まで提出してください。
申請内容を審査した後、支給の対象となった場合は、申請時に指定された口座に順次振り込みます。

■申請期間 令和7年4月10日(木)~令和7年8月29日(金)

■添付書類
(1)『申請者(請求者)の本人確認書類の写し』
※運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、パスポート等の写し
(2) 振込先の口座が確認できる書類の写し・・・通帳、キャッシュカード等の振込先口座の金融機関名、口座番号、口座名義人を確認できる部分の写し
(3)『児童扶養手当の支給要件を確認できる書類』
※戸籍謄本または抄本(1か月以内に発行されたもの)
※既に児童扶養手当の受給資格について市区町村等の認定を受けている場合は不要です。
(4)『簡易な収入(所得)額の申立書』(様式第4号)
※申立てを行う収入(所得)に係る給与明細書、年金振込通知書等の令和5年中の収入額が分かる書類を添付してください。

■様式 大町市子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) 申請書(請求書)【公的年金等受給者】
    簡易な収入額の申立書(申請者本人用)【公的年金等受給者】
    簡易な収入額の申立書(扶養義務者用)【公的年金等受給者】

③令和6年12月分の児童扶養手当は受給していないが、食糧品等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準の者

申請が必要です。
※ただし、収入の状況により対象とならない場合がありますのでご注意ください。

■申請手続き
「大町市子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)【家計急変者用】」に次の書類を添付して、大町市子育て支援課窓口まで提出してください。
申請内容を審査した後、支給の対象となった場合は、申請時に指定された口座に順次振り込みます。

■申請期間 令和7年4月10日(木)~令和7年8月29日(金)

■添付書類
(1)『申請者(請求者)の本人確認書類の写し』
※運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、パスポート等の写し
(2) 振込先の口座が確認できる書類の写し・・・通帳、キャッシュカード等の振込先口座の金融機関名、口座番号、口座名義人を確認できる部分の写し
(3)『児童扶養手当の支給要件を確認できる書類』
※戸籍謄本または抄本(1か月以内に発行されたもの)
※既に児童扶養手当の受給資格について市区町村等の認定を受けている場合は不要です。
(4)『簡易な収入(所得)額の申立書』
※申立てを行う収入(所得)に係る給与明細書、年金振込通知書等の令和7年1月以降の任意の月(1か月)の収入額が分かる書類を添付してください。   

■様式 大町市子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)【家計急変者】
    簡易な収入額の申立書(申請者本人用)【家計急変者】
    簡易な収入額の申立書(扶養義務者用)【家計急変者】
    

この記事へのお問い合わせ

子育て支援課子育て支援係 内線 757
E-mail: kosodateshienka@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?