更新日:
家庭児童相談
家庭児童相談について
家庭児童相談室では、0歳から18歳未満のお子さんについての悩みを家庭児童相談員が一緒に考えます。ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
相談例
・子育てや子どものしつけに関すること・ことばが遅い、発達が遅いなど、心身の発達や障害に関すること
・暴力、集団に入れない、落ち着きがないなど行動上の問題
・学習障害、不登校、いじめなど学校生活に関すること
・親子、きょうだい、子どもにかかわる家族関係に関すること
・万引き、家出、飲酒、喫煙など非行に関すること
・経済的問題やサービス利用など福祉制度に関すること
・虐待に関すること
相談時間など
・月曜日から金曜日(ただし、祝祭日及び年末年始は除く。)・午前8時30分から午後5時00分まで
・電話による申し込み、または直接お越しください。
・相談内容や個人の秘密は、固く守られます。
・相談についての費用は、無料です。
・ご希望、必要に応じて、専門の機関への紹介もいたします。
相談場所
・大町市役所 3階 子育て支援課 子育て相談室
※そのほか、ご自宅や学校、保健センターなど出張相談も可能です。ご相談ください。
その他の相談
子育て支援課では、ひとり親家庭の相談、女性相談も受け付けております。詳しくは/00009000/00009100/hitorioyapamphlet.htmlをご覧ください。
この記事へのお問い合わせ
子育て支援課子育て支援係
内線 757
E-mail: kosodateshienka@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。