menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 市民の方へ 健康・福祉 高齢者福祉 高齢者福祉事業 認知症初期集中支援チームについて

認知症初期集中支援チームについて

 認知症初期集中支援チーム(以下:支援チーム)が、大町市福祉課高齢者・包括支援係内に設置されています。

1. 目的

 認知症になっても本人の意思が尊重され、出来る限り住み慣れた地域で暮らし続けられるように、認知症の人やその家族に出来るだけ早く関わり、早期診断・早期対応に向けた支援体制を構築することを目的としています。

2. 対象者

 40歳以上の人で、自宅で生活しており、認知症が疑われる、または下記のいずれかに該当する場合です。

  1. 認知症の診断を受けていない人
  2. 継続的な医療を受けていない人
  3. 介護保険サービスを受けていない、または中断している人
  4. 認知症の症状が強く、家族や周囲が対応に苦慮している人

3. 実施体制

 支援チームは、認知症に係る専門的な知識・技能を有する医師(サポート医)の指導の下、複数の専門職(チーム員)が認知症の人等及びその家族に対し支援を行い、自立生活をサポートする役割があります。

 当支援チームは「保健師」「社会福祉士」がチーム員として配置されており、大北医師会、あづみ病院(認知症疾患医療センター)、市立大町総合病院の各サポート医と連携を取り、支援を行います。

 また、各地域包括支援センターのほか、市福祉課や地域包括支援センターに配置されている認知症地域支援推進員の協力も得て情報収集し、認知症状でお困りの人に出来るだけ早く対応出来るようにします。

4. 相談先

各地域の地域包括支援センターか、認知症初期集中支援チームに相談してください。

この記事へのお問い合わせ

福祉課 高齢者・包括支援係 内線 417 ・ 419
E-mail: kourei@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?