menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 市民の方へ 健康・福祉 障がい者福祉 障がい者差別に関するアンケート結果について

障がい者差別に関するアンケート結果について

 

障害者(しょうがいしゃ)差別(さべつ)解消法(かいしょうほう)(2016年施行(しこう))の改正(かいせい)により、これまで、合理的(ごうりてき)配慮(はいりょ)義務付け(ぎむづけ)(くに)自治体(じちたい)のみとされていましたが、今後(こんご)民間(みんかん)事業所(じぎょうしょ)にも合理的(ごうりてき)配慮(はいりょ)求められ(もとめられ)ることとなりました。
そこで、大北(だいほく)障害(しょうがい)保健(ほけん)福祉圏域(ふくしけんいき)自立(じりつ)支援協(しえんきょう)議会(ぎかい)権利(けんり)擁護(ようご)部会(ぶかい)では、大北(だいほく)地域(ちいき)現状(げんじょう)把握(はあく)するため、(しょう)がいのある(かた)またはそのご家族(ごかぞく)市町村(しちょうそん)福祉課(ふくしか)福祉的(ふくしてき)就労先(しゅうろうさき)相談(そうだん)支援(しえん)専門員(せんもんいん)自立(じりつ)支援協(しえんきょう)議会(ぎかい)当事者(とうじしゃ)専門(せんもん)部会(ぶかい)にご協力(きょうりょく)いただき、「不当(ふとう)差別的(さべつてき)取り扱い(とりあつかい)」「合理的(ごうりてき)配慮(はいりょ)不足(ふそく)していると思う(おもう)(こと)」をお聞き()するアンケートを実施(じっし)しました。
(みな)さまに御協力(ごきょうりょく)いただいた結果(けっか)(いっ)定数(ていすう)回答(かいとう)()られたため、この(たび)アンケートの結果(けっか)別紙(べっし)にてご報告(ほうこく)いたします。
協力(きょうりょく)いただいた(みな)さまには、(あらた)めて感謝(かんしゃ)申し上げます(もうしあげます)
 
 
大北(だいほく)障害(しょうがい)保健(ほけん)福祉圏域(ふくしけんいき)自立(じりつ)支援協(しえんきょう)議会(ぎかい)
権利(けんり)擁護(ようご)部会(ぶかい) 事務局(じむきょく)
 

アンケート結果はこちら

この記事へのお問い合わせ

福祉課福祉係 内線 412
E-mail: hukushi@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?