更新日:
剪定(せんてい)枝のチップ機を貸出します
大町市では、長野県の元気づくり支援金の助成を受け、剪定枝チップ機の貸出事業をしております。
チップ機は、庭木などの剪定した枝をチップにするもので、チップは、堆肥の原料やマルチング材(雑草の生育抑制や土壌の保温・保湿等のため植物の根元や地表面を覆うもの)として利用できます。
貸出すチップ機は、次の2台です。軽トラックに乗るサイズです。
- 中型機(手押し) 重さ約 75kg 処理できる枝の太さの目安 2cm
- 中型機(自走) 重さ約175kg 処理できる枝の太さの目安 3cm
- 使用できる人は、大町市に居宅(別荘を含む)を有する人です。
- 貸出は無料ですが、使用した分の燃料を入れて返却してください。
- 事前の電話予約が必要です。
- ごみを減らし、資源として活用することを目的としていますので、チップをごみ集積所に出さないで下さい。
*造園業等、営業に用いることはできません。

中型機(手押し式)

中型機(自走式)
剪定枝チップ機についてのお問合わせは下記までお願いいたします。
この記事へのお問い合わせ
生活環境課環境衛生係
内線 461
E-mail: seikatsu@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。