更新日:
おおまち子育て応援アプリ
スマートフォンやパソコンを使って、妊婦や子どもの健診データや子どもの予防接種スケジュールの管理・記録等ができるアプリを導入しました。

主な機能
○予防接種スケジュール管理
〇妊婦・子どもの体重等記録、グラフ化
〇市から健診等のお知らせ、子育てに役立つ情報が届きます
〇万が一に備えて…データのバックアップ機能
〇お子さんの成長記録などをご家族等で共有
※このアプリは電子版ならではの機能を使って、市区町村で交付する紙
の母子健康手帳を補完するものです。
健診や予防接種の予約・受診の際には、紙の母子健康手帳が必要です。
〇妊婦・子どもの体重等記録、グラフ化
〇市から健診等のお知らせ、子育てに役立つ情報が届きます
〇万が一に備えて…データのバックアップ機能
〇お子さんの成長記録などをご家族等で共有
※このアプリは電子版ならではの機能を使って、市区町村で交付する紙
の母子健康手帳を補完するものです。
健診や予防接種の予約・受診の際には、紙の母子健康手帳が必要です。
ご利用にあたって
○利用料は無料! (通信費は利用者負担になります)
〇ダウンロードはこちらから
アプリ App Store、Google Playで「母子モ」検索
(対応OS: Android4.1以上、 iOS8.0以上)
Android版
iPhone版
スマートフォン以外の方 (Web版)はこちら
※ダウンロードの際は「母子モ」の名称ですが、利用時に登録する「お住まい
の地域」を大町市に設定していただくことで、「おおまち子育て応援アプリ」
になります。
〇ダウンロードはこちらから
アプリ App Store、Google Playで「母子モ」検索
(対応OS: Android4.1以上、 iOS8.0以上)
Android版


スマートフォン以外の方 (Web版)はこちら
※ダウンロードの際は「母子モ」の名称ですが、利用時に登録する「お住まい
の地域」を大町市に設定していただくことで、「おおまち子育て応援アプリ」
になります。
この記事へのお問い合わせ
中央保健センター
住所:大町市大町1058番地13
TEL: 0261-23-4400
FAX: 0261-23-4401
E-mail: hokencenter@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。