menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 市民の方へ 手続き・証明 市民・戸籍担当窓口

市民・戸籍担当窓口

参考例
このような
ケース        
届出
(記入例)
必要なもの 注意事項
他の市町村から
転入したとき
転入届 ・転出証明書 
・マイナンバーカード(お持ちの方)
・国民年金手帳
・住民基本台帳カード(所有している方のみ)
・免許証、パスポート、マイナンバーカードなど顔写真のある証明書(※)
(※)お持ちでない方は保険証、年金手帳、学生証、社員証、通帳などから2点
転入してから14日以内に届出 をしてください。

※マイナンバーカードや住民基本台帳カードをお持ちの方は、継続処理の手続きをすることで引き続きお使いいただくことができるため、手続き時に窓口へお持ちください。
他の市町村へ
転出するとき
転出届 ・国民健康保険証
・国民年金手帳
・免許証、パスポート、マイナンバーカードなど顔写真のある証明書(※)
(※)お持ちでない方は保険証、年金手帳、学生証、社員証、通帳などから2点
転出予定日の14日前から届出できます。
市内で住所を
変更したとき
転居届 ・マイナンバーカード(お持ちの方)
・国民健康保険証
・国民年金手帳
・住民基本台帳カード(所有している方のみ)
・免許証、パスポート、マイナンバーカードなど顔写真のある証明書(※)
(※)お持ちでない方は保険証、年金手帳、学生証、社員証、通帳などから2点
転居してから14日以内に届出 をしてください。
子供が生まれたとき 出生届 ・出生届書
・母子健康手帳
・国民健康保険証
出生の日を含めて14日以内に届出 をしてください。
死亡したとき 死亡届 ・死亡届書(死亡診断書) 
・印鑑
死亡の事実を知った日から7日以内に届出 をしてください。
結婚するとき 婚姻届 ・婚姻届書
・戸籍謄本
・免許証、パスポート、マイナンバーカードなど顔写真のある証明書
平日の時間外や休日など、閉庁時に届出たい場合は、事前に審査が必要です。
印鑑登録を
したいとき
印鑑登録申請 ・登録する印鑑 
・免許証、パスポート、マイナンバーカードなど顔写真のある証明書
印鑑登録に関する申請は、本人が左記の必要なものをお持ちいただければ、当日中に印鑑登録をすることができます。
 顔写真のある証明書をお持ちでない方や、代理人による申請の場合は、「照会書」を申請者宛に郵送し、お持ちいただくようになるため、当日中の印鑑登録ができませんのでご了承ください。
また、プラスチック等で大量生産された印鑑は登録できませんのでお気を付け下さい。
印鑑登録証を
紛失したとき
印鑑登録証
再交付申請
・登録する印鑑
・免許証、パスポート、マイナンバーカードなど顔写真のある証明書
登録してある
印鑑を変更したいとき
印鑑登録申請 ・新しく登録する印鑑
・印鑑登録証
・免許証、パスポート、マイナンバーカードなど顔写真のある証明書
印鑑証明書が
必要なとき
住民票・印鑑・
税関係証明書
交付申請書
・印鑑登録証 (カード) 印鑑登録証を端末で読み取り、 証明書を発行しますので、印鑑登録証を必ずお持ちください。印鑑登録証を紛失してしまった場合は再交付の手続きが必要になります。
代理人のときは、印鑑登録証を本人から預かってきてください 。
住民票がほしいとき ・免許証、パスポート、マイナンバーカードなど顔写真のある証明書(※)
(※)お持ちでない方は保険証、年金手帳、学生証、社員証、通帳などから2点
代理人のときは、委任状を添付してください。
戸籍謄本等が 
ほしいとき
戸籍謄抄本等
交付申請書
自動車臨時運行許可(仮ナンバー)が
必要なとき
自動車臨時運行
許可申請書
・運転免許証(個人申請の場合)
・自動車検査証等(車体番号、車名、車体番号が確認できるもの)
・自賠責保険証の原本(コピー不可)
自動車臨時運行許可は、主に自動車検査登録のための回送を目的とした申請に対して許可します。
運行の期間は申請日から最大5日間です。
詳しくはこちらをご覧ください。

公民館等での住民票の写し、印鑑証明書の交付 

住民票の写し、印鑑登録証明書は、以下の施設でも発行しています。

施設名 取扱曜日・時間
平公民館
常盤公民館
社公民館
月曜〜金曜日:午前8時30分〜午後4時30分
ただし、祝日と年末年始を除く
大町公民館
(文化会館)
火曜〜日曜日:午前8時30分〜午後5時15分
休館日は月曜日及び祝日の翌日(電話で御確認下さい)と年末年始
総合情報センター
(市庁舎南)
月曜日〜金曜日:午前8時30分〜午後8時00分(10月〜3月は午後7時00分まで)
土曜日、日曜日、祝日:午前9時00分〜午後5時00分。ただし、年末年始を除く

※交付申請手続き、手数料は市民課窓口と同じです。
※旧印鑑登録証(平成9年に更新)での申請はできせんので、本庁市民課窓口で更新手続きをしてください。
※印鑑登録は大町市役所本庁市民課・八坂支所・美麻支所の窓口のみで扱っています。

時間外窓口サービス (本庁のみ)

平日、市役所の業務時間内に来られない市民のため、予約制により時間外(朝と夜)の窓口サービスをしています。

  • あらかじめ用件と来庁時間等を、平日の時間内に担当係へ電話で予約してください。 (※前日までに予約してください)
  • 取り扱いのできる事務

市民課(電話22-0420 内線426)
印鑑登録、印鑑証明書の交付、戸籍、住民票の写しの交付

税務課(電話22-0420 内線433・444)
納税・所得・資産・評価各証明書の交付

  • 取り扱いを行う時間
    午前7:30〜8:30までと、午後5:15〜7:00までです。
  • 事務取り扱いの対象は個人で、会社等の法人は除きます。
  • 市役所正面玄関は、午前7:30〜午後6:00まで開いています。午後6:00過ぎの来庁者は東通用口から宿直室へおいでください。

この記事へのお問い合わせ

市民課市民・戸籍係 内線 426
E-mail: shimin@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?