menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 市民の方へ くらし 防災・安全 防災・防犯 落雪や除雪作業中の事故に注意しましょう

落雪や除雪作業中の事故に注意しましょう

今月11日、市内で除雪作業中に屋根からの落雪が原因と思われる事故が発生しました。
また、全国的にも除雪作業中の事故が多発しています。

今後は、気温の上昇と共に降雨などにより、なだれや建物の屋根等からの落雪にも特別の注意が必要です。

外出時の徒歩での移動や走行時、また、除雪作業を行うときは、路面の凍結や周囲の積雪状況の把握と共に、頭上の雪に十分気を付けていただき、安全な移動や作業を行ってください。

また、大雪の影響で水路が溢れる事例もあることから、水路には雪を投げ込まないよう、ご協力をお願いします。
 

除雪作業を行う時の注意点


①一人でしない
 発見の遅れは大きな事故につながるため、2人以上で作業しましょう。
 隣人とも声を掛け合いましょう。
 緊急連絡用に携帯電話を持ちましょう。

②無理をしない
 体調の悪いときの作業はやめましょう。
 小まめに休憩と水分をとりましょう。

③落雪・転落に気を付ける
 はしごをしっかり固定し、足を滑らせないように注意しましょう。
 昇降時は特に注意しましょう。
 命綱やヘルメットを着用しましょう。
 作業前には、流雪溝や水路等の危険個所を確認しましょう。
 家屋の周囲にクッション代わりとなる雪を残しておきましょう。
 軒下での作業は、屋根からの落雪に注意しましょう。


snow_accident_caution

この記事へのお問い合わせ

危機管理課危機管理係 内線 515
E-mail: bousai@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?