menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム おすすめから探す 市民の方へ 各種募集 2025大糸線カレンダー掲載写真募集

2025大糸線カレンダー掲載写真募集

大糸線沿線市町村と関係団体で構成する大糸線利用促進輸送強化期成同盟会では
「2025年 大糸線カレンダー」を作成します。

大糸線沿線の魅力 ~大糸線に乗ってゆっくり楽しんでみませんか~

四季を通して魅力のある風景や名所がたっぷりの大糸線沿線。そんな大糸線沿線の魅力を伝えるカレンダーを作成します。
大糸線沿線の各市町村(松本市・安曇野市・松川村・池田町・大町市・白馬村・小谷村・糸魚川市)の四季折々の風景や列車の写真をご応募ください。

カレンダー構成

  • B3判見開き(二つ折り時:B4判)4色刷り
  • 表紙および各月のページに1~2枚の写真を掲載します。
  • 写真1枚のページはB4判程度、写真2枚のページはB6判程度に写真を拡大して掲載します。
 

応募資格

  • どなたでも応募できます。住所・年齢・性別などの要件はありません。
 

応募方法

※写真データを拡大するため、1000万画素以上を推奨します。
※1枚の写真データは、4MB以上を推奨します。
※1回のデータ送信は、8MB未満となるようご注意ください(8MB以上の場合、受信できないおそれがあります)。
  • メールで応募ができない場合は、写真データを記録した媒体(CD-R・USBメモリ・SDカードなど)を郵送してください。
★応募時は「大糸線カレンダー掲載写真応募票」に必要事項を記入の上、添付してください。
 

応募締め切り

  • 令和6年9月30日(月)
※メールの場合は午後5時までの送信分、郵送の場合は締め切り日の消印まで有効です。
 

注意事項

  • 応募者本人が撮影した写真に限ります。
  • 一人4点まで応募できます。2023年以前に撮影した写真も対象です。
  • 被写体は各市町村をPRできる風景などです。個人が特定できる人物が写ったものは対象外です。
  • 写真データは、撮影時の実際の風景と異なる画像処理や被写体への作為的な変更を加えないでください。
  • 未発表の写真で、同一または類似の作品が他のコンテストなどに応募または発表される予定がないものに限ります。
  • 採用された場合、カレンダーに「提供:△△(名前またはイニシャルなど)さん (××県○○市)」と表記します。
  • 採用された写真データは、必要に応じてトリミングなどの加工を行う場合があります。
  • 応募された写真データ(記録媒体)は、返却しませんのでご了承ください。
  • 応募に要する費用(通信料・郵送料・記録媒体購入費など)は、応募者の負担とします。
  • 応募規定に違反した場合は、採用を取り消す場合がありますので、あらかじめご了承ください。
 

著作権・使用権など

  • 応募作品の著作権は、撮影者に帰属します。
  • 応募者は、当同盟会に対し、カレンダー・ホームページ・広告などに掲載する目的で、応募作品を令和6年10月1日より2年間利用することを許諾することとします。写真データは上記期間満了後、速やかに削除・廃棄します。このほか、応募作品は大糸線の利用促進・広報活動に必要な範囲で、当同盟会・当同盟会加盟団体・当同盟会が認めた者が二次利用することがあります。
  • 被写体の肖像権侵害などの責任は負いかねますので、応募に際しては必要に応じて被写体関係者の承諾・使用許可などを得てください。応募者と被写体関係者との間に紛争が生じた場合には、当同盟会は一切の責任を負いかねます。
 

採用発表等

  • 各市町村のホームページで11月上旬ごろに発表します。
  • 採用された方には、完成したカレンダーと地元特産品などのプレゼントをお送りします。
 

応募票と応募先

  • 応募票はこちらからダウンロードしてください(応募の際は必ず添付してください)。
  • メールによる応募は、こちらへ写真データを送信してください。
応募専用アドレス(oito-riyou@city.omachi.nagano.jp
  • 郵送による応募は、こちらへ写真データを記録した媒体をお送りください。
大糸線利用促進輸送強化期成同盟会事務局
〒398-0002 長野県大町市大町3872-7
大町市総務部情報交通課交通政策係内
TEL0261-85-0070 FAX0261-21-3801

この記事へのお問い合わせ

情報交通課交通政策係 内線 853
TEL: 0261-85-0070
FAX: 0261-21-3801
E-mail: koutsu@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?