ホーム > 市民の方へ > くらし > 道路・交通(市民バス等) > 大糸線利用促進 > 大糸線増便バス(糸魚川駅―白馬駅間)
更新日:
大糸線増便バス(糸魚川駅―白馬駅間)
大糸線活性化協議会、大糸線利用促進輸送強化期成同盟会および西日本旅客鉄道株式会社は、北陸新幹線の金沢―敦賀間開業で利便性が高まる大糸線沿線へより多くのお客さまにお越しいただくことを目的として、以下のとおり増便バスを運行します。
小谷・糸魚川方面へのお出かけに、ぜひご利用ください
令和7年4月から運行日・運行ダイヤ・一部ルートを変更します
運行期間
令和7年4月5日(土)~令和8年3月31日(火)
※運行日は、土休日と一部の平日に限られますので、ご注意ください。
運行区間
糸魚川駅―白馬駅間
運行本数
6本/日(3往復/日)
ダイヤ
利用方法
- 大糸線の列車同様、JRのきっぷや定期券でご利用いただけます。
- 運賃は列車と同額です。目的地の駅までのきっぷを購入の上、乗車時にバス運転手に提示してください。
- 無人駅で乗車する場合など、乗車時にきっぷをお持ちでない場合は、車内に掲示されている運賃表を確認の上、降車時に運賃を現金でお支払いください。
- 特別きっぷ(青春18きっぷなど)やデジタルチケットなどをご利用の場合は、乗車の際にバス運転手に提示してください。
留意事項(利用前にご一読ください)
- 糸魚川駅―白馬駅間の各駅のうち、千国駅・白馬大池駅・信濃森上駅は通過します。また、白馬乗鞍・栂池高原・白馬岩岳・白馬八方バスターミナルに停車します。
- 白馬乗鞍は千国駅、栂池高原は白馬大池駅、白馬岩岳は信濃森上駅、白馬八方バスターミナルは白馬駅発着の有効なきっぷなどをご用意ください。
- 栂池高原―白馬八方バスターミナル間については、糸魚川方面へは乗車のみ可能、白馬方面へは降車のみ可能です。
- 北小谷駅・中土駅では駅から離れた場所に設置しているバス停で乗降していただきます。
- 増便バスと列車の接続はしませんのでご注意ください。
- バスが満員の場合は、次の列車またはバスをご利用ください。なお、事前予約は承っておりません。
バスの遅延情報などは以下のバス事業者にお問い合わせください。
- 白馬交通 TEL:0261-75-7898
1便(白馬8:10発)
2便(糸魚川11:55発)
3便(白馬13:40発)
6便(糸魚川16:00発)
2便(糸魚川11:55発)
3便(白馬13:40発)
6便(糸魚川16:00発)
- 糸魚川バス TEL:025-552-0180
4便(糸魚川14:10発)
5便(白馬16:40発)
5便(白馬16:40発)
この記事へのお問い合わせ
情報交通課交通政策係
内線 853
TEL: 0261-85-0070
FAX: 0261-21-3801
E-mail: koutsu@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。