menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 大町市について 施策・計画・まちづくり アルプス囲碁村 「第22回アルプス囲碁村まつり」の参加者募集!

「第22回アルプス囲碁村まつり」の参加者募集!


 今年で22回目となる恒例の「アルプス囲碁村まつり」を5月18日(土)~19日(日)に開催します。例年、県内外から大勢の参加者があり、1日目は、有名プロ棋士8人との指導碁が予定されています。
 また、長野県知事杯・大町市長杯争奪囲碁大会を開催します。大勢の皆様の参加をお待ちしております。

 

宿泊・大会参加の申込方法

アルプス囲碁村まつり参加申込フォームよりお申し込みください。
 申込期限:令和6年4月22日(月)

 

囲碁村まつり前夜祭(指導碁)

開催日時

5月18日(土)
受付開始 12:00~ / 無料指導碁 午後1時30分~ / 詰碁解説 午後5時
※懇親会の実施はありません。

 

会場・宿泊施設

黒部観光ホテル
 〒398-0001 長野県大町市平大町温泉郷2822
電話: 0261-22-1520

 

参加費

16,000円(1泊2食付)
 ※朝夕食共バイキングです。夕食は飲み放題付きです。
 ※指導碁は、宿泊される方のみ参加できます。
 ※相部屋利用の場合の料金です。4~5名様の利用となります。
 ※2名1室20,000円、1名1室25,000円、高校生以下13,000円

指導碁イベント

出演棋士 



 

プロ棋士8名による指導碁(午後1時30分〜)
 ※指導碁は、宿泊者のみとなります。
 
(過去の指導碁の様子:二十四世本因坊秀芳(左)、万波奈穂四段(右))

 
二十四世本因坊秀芳先生からの挑戦状
 本因坊秀芳先生による詰碁の出題と、解説会をおこないます。
 
自由対局・囲碁セット貸出
 会場にお越しの皆さんで、自由に対局できる場所をご用意します。
 また、囲碁セットの貸出をしますので、お部屋でお仲間同士ゆっくり対局をお楽しみいただけます。
 ※懇親会はありません

 
信濃大町駅からホテルまでのシャトルバス
JR信濃大町駅から、黒部観光ホテルへのシャトルバスがあります。
1便(発 11:30)2便( 発 12:35)


 

長野県知事杯・大町市長杯争奪囲碁大会

開催日時

5月19日(日)
受付開始 午前8時30分~ / 開会式 午前9時30分 / 試合開始 午前10時 / 昼食 12時頃 / 対局(3回戦~)12時50分~ / 各クラス順次表彰式 / 終了予定 午後4時頃

※大会の進捗状況により時間は調整される可能性があります。

 

会場

大町市運動公園総合体育館大アリーナ
大町市運動公園 総合体育館
電話:0261-22-8855

 

参加費

一般3,000円、中学生以下1,000円(昼食・参加料込み)
 

クラス編成

1.アルプス名人戦(無差別)
2.燕岳戦(六段)※つばくろだけせん
3.槍ヶ岳戦(五段)※やりがたけせん
4.穂高岳戦(四段)※ほたかだけせん
5.白馬岳戦(三段)※しろうまだけせん
6.鹿島槍ヶ岳戦(二段)※かしまやりがたけせん
7.五龍岳戦(初段)※ごりゅうだけせん
8.針ノ木岳戦(級位者)※はりのきだけ

※参加人数によりクラスを統合させていただく場合があります。
 

対戦方式

スイス方式5回戦
 

表彰

 アルプス名人戦は知事杯、その他クラスは市長杯として、各クラス3位までを表彰対象とし、賞状を授与します。また、副賞として大町市の特産品を贈呈します。
 

申込方法

アルプス囲碁村まつり参加申込フォームよりお申し込みください。 

※郵送やFAX、メールでのお申込みを希望される方は、以下の申込書をご利用ください。
 アルプス囲碁村まつり申込書

主催・後援・主管

主催:長野県大町市・アルプス囲碁村推進協議会

後援:長野県・大町市教育委員会・公益財団法人日本棋院・日本棋院長野県本部・大町商工会議所・大町市観光協会・大北農業協同組合・信濃毎日新聞社・大糸タイムス社

主管:日本棋院大町支部

 

お問い合わせ先

 〒398-8601 長野県大町市大町3887番地
   アルプス囲碁村推進協議会事務局(大町市役所総務部企画財政課内)
 ℡0261-22-0420 内線522 Fax0261-23-4304
    E-mail:kikaku@city.omachi.nagano.jp

この記事へのお問い合わせ

企画財政課企画調整係 内線 521 522
E-mail: kikaku@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?