更新日:
NPO関連情報
NPO 関連情報サイト
■ 長野県 県民協働・NPO・ボランティア情報コーナー
長野県のボランティア・NPOに関する総合的な情報を提供しているサイトです。
■ 長野県みらいベース
特定非営利活動法人 長野県みらい基金が運営する、寄付募集サイトです。
県民や企業へ向けて、団体のみなさんの事業を紹介し寄付を集めることで、活動を支援したい人や企業との橋渡しをします。NPO法人などの法人のほか、任意団体(自治会、PTA、シニア・学生の方、社会活動サークル、ボランティア団体等)のみなさんもぜひご利用ください。
■長野県プロボノベース
「プロボノ」とは、社会的・公共的な目的のために自分が持つ専門的知識やスキル、日ごろの経験等を活用して行うボランティア活動のことで、新しいスタイルの社会貢献活動です。
このサイトでは、プロボノの力を借りてみたい方(NPO法人、ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、自治会等の地縁組織など)と、プロボノとして活動してみたい方(個人など)がそれぞれ登録し、マッチングを行っています。
■TechSoup【テックスープ】
NPO法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、一般社団法人を対象としたプログラムです。
提供企業の社会貢献としてソフトウェアやパソコン、タブレットなどを特別価格でご提供しています。
■ 内閣府 NPOホームページ
全国のNPOの一形態である「特定非営利活動法人」について主に情報を提供しているサイトです。
NPO法人ポータルサイトをご利用いただけます。
(NPO法人に係る基本的な情報や、すべての法人の定款と平成24年4月以降提出の事業報告書等が閲覧できます。)
☆ 『人材交流・教育・融資及び寄附に関する事例集』が公表されています。
長野県のボランティア・NPOに関する総合的な情報を提供しているサイトです。
■ 長野県みらいベース
特定非営利活動法人 長野県みらい基金が運営する、寄付募集サイトです。
県民や企業へ向けて、団体のみなさんの事業を紹介し寄付を集めることで、活動を支援したい人や企業との橋渡しをします。NPO法人などの法人のほか、任意団体(自治会、PTA、シニア・学生の方、社会活動サークル、ボランティア団体等)のみなさんもぜひご利用ください。
■長野県プロボノベース
「プロボノ」とは、社会的・公共的な目的のために自分が持つ専門的知識やスキル、日ごろの経験等を活用して行うボランティア活動のことで、新しいスタイルの社会貢献活動です。
このサイトでは、プロボノの力を借りてみたい方(NPO法人、ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、自治会等の地縁組織など)と、プロボノとして活動してみたい方(個人など)がそれぞれ登録し、マッチングを行っています。
■TechSoup【テックスープ】
NPO法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、一般社団法人を対象としたプログラムです。
提供企業の社会貢献としてソフトウェアやパソコン、タブレットなどを特別価格でご提供しています。
■ 内閣府 NPOホームページ
全国のNPOの一形態である「特定非営利活動法人」について主に情報を提供しているサイトです。
NPO法人ポータルサイトをご利用いただけます。
(NPO法人に係る基本的な情報や、すべての法人の定款と平成24年4月以降提出の事業報告書等が閲覧できます。)
☆ 『人材交流・教育・融資及び寄附に関する事例集』が公表されています。
お知らせ
■ ボランティアツアーの実施に係る旅行業法上の取扱について
平成28年熊本地震の支援活動において、旅行業の登録を受けていないNPOや社会福祉協議会等が主催者となり、ボランティア参加者を募集し、参加代金を収受した上でボランティアツアーを実施しようとしている事例が観光庁等に報告されています。
旅行業法により、鉄道・バス・飛行機・タクシーなどの運送サービスやホテル・旅館などの宿泊サービスの手配を伴うボランティアツアーについては、観光庁長官または都道府県知事の登録を受けた旅行業者でなければ取り扱うことができないこととなっています。
従って、このようなボランティアツアーの実施については、主催者が旅行業の登録を受けるか、または、旅行業法施行要領(平成17年2月28日付け 国総旅振第386号)第1 定義(法第2条)における2 企画旅行契約(法第2条第4項)3)(4)に基づいて取り扱うようにご注意ください。
詳細については、長野県ホームページをご覧いただくか、長野県観光部山岳高原観光課までお問い合わせください。
旅行業法により、鉄道・バス・飛行機・タクシーなどの運送サービスやホテル・旅館などの宿泊サービスの手配を伴うボランティアツアーについては、観光庁長官または都道府県知事の登録を受けた旅行業者でなければ取り扱うことができないこととなっています。
従って、このようなボランティアツアーの実施については、主催者が旅行業の登録を受けるか、または、旅行業法施行要領(平成17年2月28日付け 国総旅振第386号)第1 定義(法第2条)における2 企画旅行契約(法第2条第4項)3)(4)に基づいて取り扱うようにご注意ください。
詳細については、長野県ホームページをご覧いただくか、長野県観光部山岳高原観光課までお問い合わせください。
◆お問い合わせ
長野県 観光部 山岳高原観光課 総務係
TEL:026-235-7250 FAX:026-235-7257
※旅行業法施行要領は、一般社団法人全国旅行業協会のホームページに掲載されています。
NPO認定セミナー
長野県では、認定NPO法人を目指すNPOの方々を対象に、制度概要や申請手続き等についてご案内するセミナーを開催します。
*詳しい内容、申込み書のダウンロードはこちら↓
長野県 県民協働・NPO・ボランティア情報コーナー
NPO法人設立講座・個別相談
NPO法人を立ち上げたい! 設立の手順は? どんな活動だと認められるの? そんな疑問にお答えします! お気軽にご相談ください。
■対象者 NPO法人を立ち上げて社会貢献活動をしたい方
※事前に受講申し込みが必要です。(長野県県民文化部 県民協働課 TEL 026-235-7189 )
*詳しい内容等は 長野県公式ホームページ(NPO法人の設立を希望される方へ) をご覧ください。
長野市中御所岡田98-1(長野保健福祉事務所庁舎1階)
◆日 程 毎月第2木曜日 午後1時~午後3時40分
※受講の申し込みがない場合は、開催しませんのでご了承ください。
◆申込期限 各開催日前週の金曜日午後5時まで
◆申込方法 申込書を県民協働課へ (県のホームページからダウンロードできます。)
◆講座内容
■対象者 NPO法人を立ち上げて社会貢献活動をしたい方
※事前に受講申し込みが必要です。(長野県県民文化部 県民協働課 TEL 026-235-7189 )
*詳しい内容等は 長野県公式ホームページ(NPO法人の設立を希望される方へ) をご覧ください。
【県庁会場】
◆会 場 北信消費生活センター 談話室1長野市中御所岡田98-1(長野保健福祉事務所庁舎1階)
◆日 程 毎月第2木曜日 午後1時~午後3時40分
※受講の申し込みがない場合は、開催しませんのでご了承ください。
◆申込期限 各開催日前週の金曜日午後5時まで
◆申込方法 申込書を県民協働課へ (県のホームページからダウンロードできます。)
◆講座内容
講座時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
13:00~14:10 (70分) |
NPO法人とは (設立要件、法人格取得のメリット・デメリット、責務など) |
中間支援組織派遣職員 |
14:10~15:00 (50分) |
NPO法人の設立手順(申請書類の作成方法紹介) | 県民協働課職員 |
15:00~15:40 (40分) |
個別相談 (事前申し込み要) |
県民協働課職員 中間支援組織派遣職員 |
※講座の開始時間までに会場にお越しください。
また、障がいをお持ちの方で受講に当たり配慮を必要とされる方はあらかじめその旨をお申し出ください。
大町市内の認証NPO法人
認証 年月日 |
名称 | 代表者 | 主たる事務所 | 市民活動サポートセンタ ーへの 団体登録 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | H14. 5.22 | 特定非営利活動法人 北アルプスの風 |
神谷 典成 | 大町市大町2790-2 | |
2 | H15. 4. 9 | 特定非営利活動法人 なかまと |
井澤 泉 | 大町市常盤5970 | |
3 | H16. 1.27 | 特定非営利活動法人 ぽれぽれ野の花 |
田中 俊宏 | 大町市大町1698-7 | 登録あり |
4 | H16. 7. 5 | 特定非営利活動法人 長生 |
若林 茂男 | 大町市大町4121-2 | |
5 | H16. 7. 7 | 特定非営利活動法人 ふきのとう |
松山 芳久 | 大町市大町1277-5 | |
6 | H17. 1.21 | 特定非営利活動法人 えべや大町 |
岡 洋 | 大町市大町2652-1 | |
7 | H17.10. 7 | 特定非営利活動法人 みとろクリエイト |
三戸呂 三都子 | 大町市平8000-547 | 登録あり |
8 | H18. 6.23 | 特定非営利活動法人 ジムナスティック・ネットワーク |
藤木 俊 | 大町市大町5835-22 | 登録あり |
9 | H18. 7.20 | 特定非営利活動法人 山里舎 |
山本 幸恵 | 大町市美麻3768-1 | |
10 | H20. 2.13 | 特定非営利活動法人 キッズウィル |
福島 百子 | 大町市大町2544-4 | |
11 | H21. 3. 2 | 特定非営利活動法人 中山高原森の風 |
久保田 秀義 | 大町市大町8293-1 | 登録あり |
12 | H22.12. 7 | 特定非営利活動法人 ぐるったネットワーク大町 |
佐藤 悟 | 大町市大町1559-4 | 登録あり |
13 | H24. 6.27 | 特定非営利活動法人 Helicopter Air Rescue Unit |
小泉 誠 | 大町市社巾5346-3大町ヘリポート | |
14 | H28.6.16 | 特定非営利活動法人 原始感覚舎 |
杉原 信幸 | 大町市平10901番地 | 登録あり |
15 | H29.7.26 | 特定非営利活動法人 Alps賛歌 |
岩辻 勝 | 大町市平2099番地15 | |
16 | R6.12.20 | 特定非営利活動法人 美麻ジビエ振興会 |
合津 富𠮷 | 大町市美麻1745番地 | 登録あり |
この記事へのお問い合わせ
庶務課市民活動支援係
内線 830
TEL: 0261-85-0531
FAX: 0261-85-0763
E-mail: shiminkatsudou@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。