更新日:
長野県からのお知らせ(クラウドファンディング活用支援)
県では、クラウドファンディング活用によるビジネス創出を支援しています
長野県では、新たなビジネスの創出を図るため、新商品・サービスの開発や地域の活性化のために事業を立ち上げたい方を対象に、クラウドファンディングの活用支援を行っています。
詳細は、長野県クラウドファンディング活用促進事業のページをご覧ください。
※クラウドファンディングとは?
Crowd(群衆)+funding(資金調達)
インターネットを介して多くの人から少額ずつ資金調達を行うことの総称
(1)主な利点…融資によらない資金調達ができること
商品・サービスの市場性がわかること
資金提供者が事業のファンとなることで将来の顧客になること
(2)活用事例 …スマートフォンを使用した電子錠の開発
ゲストハウスの開業
鯖専門飲食店の開業
空き店舗を活用したコミュニティカフェの開設
長期熟成酒の仕込み
地域特産の果実を使ったシャーベットの開発等
長野県が行う主な支援としては、本事業の委託先(株式会社CREEKS)等やクラウドファンディング事業者等を通じて、以下の支援を行います。
・資金を獲得できるプロジェクト設計のための助言、成功事例のノウハウ提供
・資金調達を成功に導くファンづくり支援
・資金調達後の販路開拓等の支援
・資金調達を成功に導くファンづくり支援
・資金調達後の販路開拓等の支援
※クラウドファンディングの利用経費(手数料、初期費用等)の補助を行うものではありません。
この記事へのお問い合わせ
商工労政課商業労政係
内線 542
E-mail: syoukou@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。