ホーム > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルスワクチン接種情報 > 【1・2回目】今後のワクチン接種の実施について
更新日:
【1・2回目】今後のワクチン接種の実施について
(2022/10/14更新)1,2回目接種の会場を設置し、予約受付を開始します。
1,2回目の接種がお済みでない方を対象に、接種会場を設置します。年内に初回接種を終えることを厚生労働省からも推奨されていますので、接種を希望される方は、ぜひご検討ください。
※初回(1,2回目)接種は従来型ワクチンでしか接種できません。
市内医療機関は、下記の医療機関・日時を除いて従来型ワクチンでの接種を行いませんので、2回目のみキャンセルされた場合、他の日程がすぐにご案内できません。
予約の際には、ご予定を必ず確認いただき、接種の日までできるだけ体調に気を付けていただくようお願いします。
また、接種の前後2週間に他の予防接種(インフルエンザのワクチンを除く)を行うことはできませんので、併せてご確認ください。
接種場所
医療法人 狩谷整形外科医院(大町3830番地6)接種日時
随時接種日程を追加しておりますので、インターネット予約にて日程をご確認ください。接種対象者
12歳以上の方使用するワクチン
ファイザー社製ワクチン(従来型:1価ワクチン)
予約方法
インターネット予約をお願いします。インターネット予約について
予約受付開始:10月14日(金) 午後5時~
◆インターネットでの予約ができない場合には、電話による予約もできます。大町市ワクチン接種コールセンター 0261-85-4402
営業時間:月曜日~金曜日(祝日除く)午前9時~午後4時
〇電話予約では、次の事項をお伺いします。接種券一体型予診票を用意してお電話ください。
接種される方の氏名・接種券記載の券番号・生年月日・住所・電話番号・アレルギーの有無 等
〇他の接種予約と並行して受付を行うため、お電話が混み合うことがあります。その際には時間を空けてかけなおしていただくようにお願いします。
※混み合いやすい時間帯
・午前9時~午前10時
・午前12時~午後1時
令和4年1月30日(日)に市中央保健センターで行われた集団接種をもって、希望者への接種が概ね完了いたしました。
これから新たに接種を希望される方は、『大町市ワクチン接種コールセンター(TEL:0261-85-4402)』へご連絡ください。その後、日程が決まり次第コールセンターから希望者へご連絡いたします。
また、長野県の接種会場でも1・2回目接種の日程が追加となりました。詳細につきましてはこちらをご覧いただくか、『長野県ワクチン接種会場運営事務局(026-480-0400)』へお問い合わせください。
この記事へのお問い合わせ
中央保健センター
住所:大町市大町1058番地13
TEL: 0261-23-4400
FAX: 0261-23-4401
E-mail: hokencenter@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。