menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 新型コロナウイルス感染症関連情報 新型コロナウイルスワクチン接種情報 【新型コロナワクチン】インターネット予約について

【新型コロナワクチン】インターネット予約について

(2023/11/02更新)大町病院の予約枠について
大町病院の予約枠のメンテナンスが完了いたしました。ご協力ありがとうございました。
ワクチンの配送の変更により、大町病院で使用するワクチンを12月からファイザーXBBに変更いたします
また、現在開放されている予約枠が埋まり次第、次の日程が開放されますので、ご理解をお願いいたします。
(2023/10/12更新)一部の方で予約サイトにアクセスした際にセキュリティ上の警告が出ることを確認しています。

すべての方ではありませんが、予約サイトにアクセスした際に、「不審なサイトです」のようなセキュリティ警告が出ることを確認しています。
システム提供者に確認したところ、予約サイトについて「セキュリティ上の問題は認められない」とのことですので、安心してご利用ください。
ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。

◆セキュリティ上の警告が出ることを確認している環境

  • McAfee Mobile Securityをご使用されている方
予約ができない!というときにはまず、よくある質問をご覧ください。
予約サイトはこちらから
(大町市新型コロナワクチン接種Web予約)
https://reams-reservesys4.info/hy20212user/Login?jigyoid=1
 

インターネット予約方法

1. インターネット予約サイトへ事前登録する。
 事前登録がお済でない方は下記サイトへアクセスし、事前登録を行ってください。
 大町市新型コロナワクチン接種Web予約

 
 

2. 同封の接種券(予診票一体型)を用意し、予約する。
 

  
 事前登録したメールアドレスとパスワードでログインしてください。

予約方法の詳細についてはマニュアルをご確認ください。

(予約照会、変更の方法も掲載されています。)

注意事項

  • 予約は先着順で、集団接種(大町病院・市保健センター)は、接種希望日の原則7日前までに、個別接種(個別医療機関)は、14日前までに予約する必要があります。
  • アクセスが一度に1,000人を超えるとアクセスできなくなります。時間を空けて再度アクセスください。
  • 今後の予約の日程等についてはホームページでお知らせします。
  • 予約は一人ずつになります。複数人を同時に予約することはできません。

よくあるご質問

Q1.パスワードを忘れてしまいました。

ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」から再設定をお願いします。
パスワードはアルファベット大文字・小文字、数字、記号すべてが含まれることが条件となります。

Q2.利用者登録のメールが届かないのですが。
A.迷惑メールフィルタに引っかかっていることが考えられます。特にキャリアメール(docomo,au,Softbank等)に多く発生しているようです。各キャリアのサイトから迷惑メールの設定をご確認ください。
また、Webメール(GmailやYahoo!メール、Outlook,iCloudメール等)のご利用もご検討ください。
Q3.利用者登録の時に「登録済のメールアドレスです」と警告が出ます。
A.今までに接種予約で利用者登録をしている場合には、新たに登録する必要はありません。
パスワードをお忘れの方は、予約サイトトップページからパスワードの再設定をお願いします。
また、利用者登録はメールアドレス1つにつき、1人まで可能です。
Q4.子供や家族の予約を取るにはどうしたらよいですか?

A.それぞれにメールアドレスを用意して利用者登録する方法と、予約者を追加する方法があります。
予約者を追加する場合は、利用者情報から予約者を追加してください。
・スマホの場合:右の画像参照
・PCの場合:下の画像参照

予約者は利用者1人(メールアドレス1つ)につき、10人まで登録できます。

登録ができましたら、予約登録から予約者選択画面に入り、予約者を変更して予約登録を行ってください。

◆PC画面イメージPC画面

◆スマホ画面イメージ
スマホ画面
Q5.「URLが間違っています」というエラーメッセージが表示されます。
A.履歴からアクセスした場合、上記のエラーメッセージが表示されることがあります。
ページ上部のリンクから、再度アクセスしてください。
Q6.予約時に「チケット番号に誤りがあります」というエラーメッセージが表示されます。
A.まずは、券番号に誤りがないかをご確認ください。
券番号が間違っていないのにエラーメッセージが表示される場合には、以下のことが考えられます。
・予約者の生年月日が間違っている
西暦の生年月日を確認して、利用者情報(Q3参照)の訂正をお願いします。
・券番号を全角で入力している
半角で入力をお願いします。
・最近転入の手続きをした
インターネット予約システムに情報が反映されるまで最短で2日かかります。

上記をお試しいただいたうえで、先に進めない場合には、コールセンターへお電話ください。

【問い合わせ先】
大町市ワクチン接種コールセンター
TEL:0261-85-4402
受付時間 月曜日~金曜日(祝日除く)
午前9時~午後4時   


 

この記事へのお問い合わせ

中央保健センター  住所:大町市大町1058番地13
TEL: 0261-23-4400
FAX: 0261-23-4401
E-mail: hokencenter@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?