menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム 市民の方へ くらし 水道・下水道・浄化槽・温泉 水道 水道水の濁りなどについて

水道水の濁りなどについて

 上下水道課では皆さんに安心で安全な水道水をお届けできるように、水道管の整備や水質の管理を行っています。
 しかしながら、水道工事や消火活動による消火栓の使用などにより、水道水が濁る場合があります。濁り水が発生した場合は、ご迷惑をおかけしますが、以下による対応をお願いします。
 

白い水が出たとき

  水道工事などの影響により、水道管の中の水圧が急激に変化すると、水に溶け込んだ空気が気泡となり、白く濁って見える場合があります。水に含まれる空気の気泡が原因で起こる現象ですので、特に害になることはありません。水をコップに汲んだあと、しばらくすると下の方から透明になるのでよく見ていると気泡であることがわかります。
 

赤い水が出たとき

 水道管の破損による断水・洗管作業や消火栓の使用により、水道管内を流れる水の速さや向きが変わると、管の内側に付着した鉄分が剥がれ赤水が発生します。赤水の原因である鉄分は、人体にとって必要な成分ではありますが、多量に摂取すると下痢、おう吐などを引き起こすこともありますので、赤水が出たときはしばらく水道を流しっぱなしにして、きれいになってから使用してください。給湯器などを通した蛇口で水を流すと、機械の故障の原因になる場合がありますのでご注意ください。
 

砂が出たとき

 水道工事の際に管内に砂や泥が入る場合があり、つなぎ込みをする際は、管内の洗浄を行ってから接続していますが、まれに水道管に砂が混入してしまうことがあります。工事が原因の場合は一時的な現象のため、しばらく水を流すと砂はなくなります。しばらく流してもなくならない場合は、水道管の亀裂などの可能性がありますので、上下水道課へ連絡してください。
 

この記事へのお問い合わせ

上下水道課水道施設係 内線 713
E-mail: jougesui@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?