menu close
  • サイトマップ

  • 文字サイズ

  • 音声読上げ

  • 言語選択

  • サイト内検索

ホーム

品名 材質・説明等 分別区分 出し方、ワンポイント
ファイル 紙製 雑がみ 雑がみリサイクル袋などに入れて、資源物回収に出す。
プラスチックの部分 燃えるごみ 指定袋に入れる。
外した金具 金属類 指定袋に入れる。
FAX機 ファクシミリ 小型家電 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。
(2)大町リサイクルパークへ持ち込む。
(3)40cm×20㎝未満のものは、市役所本庁舎、情報センター、平公民館、常盤公民館、社公民館、八坂支所、美麻支所に設置の回収ボックスへ入れる。
金属類 指定袋に入れる。
不燃性粗大 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
ファックス用紙 普通紙 雑がみ 雑がみリサイクル袋などに入れて、資源物回収に出す。
  燃えるごみ 指定袋に入れる。
ファンヒーター   小型家電 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。
(2)大町リサイクルパークへ持ち込む。
(3)40cm×20㎝未満のものは、市役所本庁舎、情報センター、平公民館、常盤公民館、社公民館、八坂支所、美麻支所に設置の回収ボックスへ入れる。
  不燃性粗大 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
Vベルト   燃えるごみ 指定袋に入れる。
金属付き 金属類 指定袋に入れる。
フィルム ネガ 燃えるごみ 指定袋に入れる。
封筒 紙部分 雑がみ 雑がみリサイクル袋などに入れて、資源物回収に出す。
  燃えるごみ 指定袋に入れる。
風鈴 金属製 金属類 指定袋に入れる。
瀬戸物・ガラス製 瀬戸物・ガラスくず 資源物収集日に出す。
フォーク 食器用:金属製 金属類 指定袋に入れる。
食器用:
プラスチック製
燃えるごみ 指定袋に入れる。
農業用 不燃性粗大 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
ふすま   - 建築廃材になります。
(1)粗大ごみ拠点回収日に出す。
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
ふた 金属製 金属類 指定袋に入れる。
プラスチック製 燃えるごみ 指定袋に入れる。
仏壇 下記以上のもの 可燃性粗大 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む
(厚さ・太さ5㎝未満のものに限る)
(2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(3)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
長さ50㎝未満で
厚さ5㎝未満のもの
燃えるごみ 50cm未満に分解切断して指定袋に入れる。
  燃えるごみ 指定袋に入れる。
筆箱 布製・木製・
プラスチック製
燃えるごみ 指定袋に入れる。
金属製 金属類 指定袋に入れる。
布団(綿、羽毛) 下記以上のもの 可燃性粗大 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。 
(2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(3)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
長さ50㎝未満 燃えるごみ 50cm未満に切断して指定袋に入れる。
布団カバー   衣類・布類
11月より受入れ再開
(1)北アルプスエコパークへ持ち込む。
(2)大町リサイクルパークへ持ち込む。
(3)八坂支所、美麻支所へ持ち込む。
  燃えるごみ 50cm未満に切断して指定袋に入れる。
布団乾燥機   小型家電 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。
(2)大町リサイクルパークへ持ち込む。
(3)40cm×20㎝未満のものは、市役所本庁舎、情報センター、平公民館、常盤公民館、社公民館、八坂支所、美麻支所に設置の回収ボックスへ入れる。
指定袋に入るもの 金属類 指定袋に入れる。
指定袋に入らないもの 不燃性粗大 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
フライ返し プラスチック製 燃えるごみ 指定袋に入れる。
金属製 金属類 指定袋に入れる。
フライパン   金属類 指定袋に入れる。
ブラインド 指定袋に入るもの 金属類 指定袋に入れる。
指定袋に入らないもの 不燃性粗大 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
ぶら下がり健康器   不燃性粗大 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
プラスチック製品
マークあり
プラスチック製
     容器包装
資源物収集日に出す。
 
マークあり
 ※汚れが落ちない物
燃えるごみ 指定袋に入れる。
下記以上のもの 可燃性粗大 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む
(厚さ・太さ5㎝未満のものに限る)
(2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(3)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
長さ50㎝未満で
厚さ5㎝未満のもの
燃えるごみ 指定袋に入れる。
プラスチック
収納制ケース
下記以上のもの 可燃性粗大 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む
(厚さ・太さ5㎝未満のものに限る)
(2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(3)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
長さ50㎝未満で
厚さ5㎝未満のもの
燃えるごみ 指定袋に入れる。
プラモデル   燃えるごみ 指定袋に入れる。
電池・電気式 小型家電 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。
(2)大町リサイクルパークへ持ち込む。
(3)40cm×20㎝未満のものは、市役所本庁舎、情報センター、平公民館、常盤公民館、社公民館、八坂支所、美麻支所に設置の回収ボックスへ入れる。
金属類 指定袋に入れる。
フラワーポット   燃えるごみ 指定袋に入れる。
ブランコ 幼児用:
下記以上のもの
可燃性粗大 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む
(厚さ・太さ5㎝未満のものに限る)
(2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(3)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
幼児用:長さ50㎝未満で厚さ5㎝未満のもの 燃えるごみ 50cm未満に分解切断して指定袋に入れる。
プランター プラスチック製:
下記以上のもの
可燃性粗大 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。 
(2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(3)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
プラスチック製:長さ
50㎝未満で厚さ5㎝未満のもの
燃えるごみ 指定袋に入れる。
素焼き製・陶器製 瀬戸物・ガラスくず 資源物収集日に出す。
ブリキ 指定袋に入るもの 金属類 指定袋に入れる。
指定袋に入らないもの 不燃性粗大 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
プリンター   小型家電 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。
(2)大町リサイクルパークへ持ち込む。
(3)40cm×20㎝未満のものは、市役所本庁舎、情報センター、平公民館、常盤公民館、社公民館、八坂支所、美麻支所に設置の回収ボックスへ入れる。
  不燃性粗大 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
ブルーシート  
ビニールシート参照
ブルーレイディスク   燃えるごみ 指定袋に入れる。
フロアマット 下記以上のもの 可燃性粗大 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。 
(2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(3)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
長さ50㎝未満 燃えるごみ 50cm未満に切断して指定袋に入れる。
風呂おけ 手おけ 燃えるごみ 指定袋に入れる。
風呂釜   不燃性粗大 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
プロジェクター   小型家電 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。
(2)大町リサイクルパークへ持ち込む。
(3)40cm×20㎝未満のものは、市役所本庁舎、情報センター、平公民館、常盤公民館、社公民館、八坂支所、美麻支所に設置の回収ボックスへ入れる。
指定袋に入るもの 金属類 指定袋に入れる。
指定袋に入らないもの 不燃性粗大 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
ブロック コンクリート製 埋め立てごみ  
(豆炭灰・ブロック屑等)
生活環境課で許可を受け、グリーンパークへ持ち込む。
フロッピーディスク   燃えるごみ 指定袋に入れる。
プロパン容器   - 引き取りできません。
販売店又は、処理業者へ相談してください。
風呂ふた、いす 下記以上のもの 可燃性粗大 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。 
(2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(3)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
長さ50㎝未満で
厚さ5㎝未満のもの
燃えるごみ 50cm未満に切断して指定袋に入れる。
風呂マット 下記以上のもの 可燃性粗大 (1)北アルプスエコパークへ持ち込む。 
(2)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(3)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)
長さ50㎝未満で
厚さ5㎝未満のもの
燃えるごみ 50cm未満に切断して指定袋に入れる。
文鎮 金属製 金属類 指定袋に入れる。
噴霧器   不燃性粗大 (1)粗大ごみ拠点回収日に出す。 
(2)処理業者へ持ち込む。
(別紙粗大ごみ拠点回収日程表参照)

この記事へのお問い合わせ

生活環境課環境衛生係 内線 461
E-mail: seikatsu@city.omachi.nagano.jp

アンケート

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。

このページは役に立ちましたか?