本文へジャンプ
現在位置:
HOME
>
から
環境プラントからのお願い(ガス抜き)
更新日: 2014年1月15日
印刷用ページ
ここから本文
環境プラントからのお願い(ガス抜き)
ガスボンベやスプレー缶等のガス抜きをお願いします
市内から排出された、市指定金属袋の処理作業中に、爆発がありました。
全国で、爆発事故が多発しています。
「収集車の中や積みこみ作業中に爆発し、作業者がけがをする」など、全国でも爆発事故が多数発生しており、ガスボンベやスプレー缶等の、ガス抜きを怠っていたのが原因です。
大町市でも、市指定の金属の袋に入っていた空き缶等の処理作業中に、容器が爆発するといった事例が発生しました。
原因として考えられるのは、カセットコンロ用のガスボンベやスプレー缶等が、ガス抜きをしないまま、市指定の金属類の袋に入れられて排出され、その袋内の不燃物を処理する過程で、容器の中身が爆発したものではないでしょうか。
幸いにして、人が怪我をするとっいたような大事には至りませんでしたが、排出する方々のご理解とご協力をお願いします。
お願いです。
ガスボンベやスプレー缶等は、必ず
「中身を使いきって」、「穴をあけて」
から排出してください。
ガスボンベやスプレー缶等の中身は、使いきるようにしてください。
ガスボンベやスプレー缶等を、市指定の金属袋で排出する場合は、必ず容器に穴をあけ、ガス抜きをしてください。
容器に穴を開けるときは、
「火の気がないか」など周囲の安全を確認
してください。
容器に穴を開けるときは、屋外などの風通しが良い場所を選んでください。
火の気がないかなど、回りを確認して安全な場所で行ってください。
中身が残っているものや、穴のあけられない容器は、専門の業者に処理をお願いしてください。
特に注意をいただきたいもの
ガスボンベ
カセットコンロに使用するガスボンベ、キャンプや登山等で用いる移動用コンロに用いるガスボンベなどがあります。
スプレー缶
化粧品類で用いるスプレー缶、殺虫剤の入ったスプレー缶、塗料用の入ったスプレー缶などがあります
お問合せ
問合せ先: 環境プラント
住所:大町市社3834番地2
電話番号: 0261-22-0168
FAX番号: 0261-23-2340
E-mail:
k_plant@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。
このページは役に立ちましたか
役に立った
普通
わかりづらい
役に立たなかった
このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください(個人に関する情報は記入しないでください)。
大町市役所
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
サイトマップ
|
お問い合せ
|
個人情報保護方針
|
利用規約
Copyright (C) Omachi City All rights Reserved.