更新日:
ケーブルテレビ 加入のご案内
ケーブルテレビの魅力
アンテナ不要
ケーブルで放送を受信するため、アンテナを設置しなくても 地上デジタル、BSデジタル放送のほか、コミュニティチャンネル(自主放送)、データ放送が視聴できます。
基本チャンネルサービスメニューでは、県内地上波(NHK・民放各局)やBS放送のほか、市内の情報満載のコミュニティチャンネル(自主放送)やデータ放送がご覧いただけます。
コミュニティチャンネル(自主放送)
週刊情報番組
『きらり☆STATION』
一週間の市内の出来事ニュース、市政からのお知らせ、スポーツコーナー、情報コンシェルジェ、週末情報など市内で開催される行事や各種イベント、保育園や小中学校でのイベントなど豊富な地域の話題が視聴できます。

自主放送番組は、市役所市民ホールでも放送しています。
(平日 8:30~17:15)
データ放送
テレビという身近な機器により、市の様々な情報を得ることができます。

例えば・・・
暮らし
緊急当番医、病院診療案内、ごみ収集カレンダー、市民バス時刻表等
防災/防犯
緊急情報、災害情報、避難所案内
ニュース/天気
信毎ニュース、市内の天気
市からのお知らせ
議会情報、お知らせなど
30以上のチャンネルが視聴可能
多チャンネルサービスメニュー(月額2,950円)では、基本チャンネルサービスメニュー(17チャンネル)に加え、ドラマやアニメ、スポーツ、囲碁などの24時間専門チャンネル(21チャンネル)がご覧いただけます。多チャンネルを視聴するには、セットトップボックス(STB)がテレビ1台ごとに必要となります。
ケーブルテレビのサービスと月額利用料
ケーブルテレビのサービス、月額利用料については、下記のリンクをご覧ください。
サービスのご案内・・・基本チャンネル、多チャンネルのチャンネルラインナップ
料金のご案内・・・・・・引込工事負担金、月額利用料、NHK受信料団体一括支払制度
加入手続きの流れ
- 加入申込書を市役所 情報交通課DX推進係(大町市総合情報センター)へ提出(電子申請も可能です)
- 市情報交通課DX推進係から加入決定通知書を送付
- 市が光ケーブルの引込工事、ONU等の設置を行う
- 引込工事負担金の納入
加入区分 | 加入申込書 | 加入申込書記載例 |
---|---|---|
一般住宅用(民宿含む) 電子申請はこちら |
加入申込書 (一般住宅用) |
一般住宅用(民宿含む) |
集合住宅、事業所、ホテル旅館等 電子申請はこちら |
加入申込書 (一般住宅以外用) |
一般住宅以外用 (事業所・ホテル・旅館等) |
一般住宅以外用 (集合住宅借家住宅主一括契約) |
||
一般住宅以外用 (集合住宅入居者加入) |
工事について
契約約款(条例・条例施行規則)
この記事へのお問い合わせ
情報交通課DX推進係(CATV)
内線 852
TEL: 0261-21-3805
FAX: 0261-21-3801
E-mail: catv@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。