本文へジャンプ
現在位置:
HOME
>
から
平成29年度 第8回市民参加と協働のまちづくりフォーラム
更新日: 2018年1月31日
印刷用ページ
ここから本文
第8回 市民参加と協働のまちづくりフォーラム
平成29年12月16日(土)、『第8回市民参加と協働のまちづくりフォーラム』を開催しました。
◆第8回 市民参加と協働のまちづくりフォーラム報告書 のダウンロードはこちら (1,460kbyte)
◆「大町の未来をつくるⅡ」大町市内4校の中学生による地域学習の記録 のダウンロードはこちら (5,043kbyte)
参加者の声(抜粋)
○楽しかった。このような会が増えれば、大町がより発展していき、地元に帰ってくる人も
増加するのではないかと思う。(10 代 男性)
○皆とたくさんの意見を共有することがきてよかった!大町の魅力を再発見することができ
てよかったです。(10 代女性)
○まちづくりについて考えること、それこそが第一歩だと思いました。子供達が堂々と発表
していてよかったです。(30 代女性)
○とても勉強になりました。中学生の発表が本当に素晴らしかった!若い人達の発想がとて
も大事ですね。(40代男性)
○中学生の発表によって、大町の魅力について改めて考えてみることができた。(50 代男性)
○中学生の発表、素晴らしかったです。とても勉強になりました。元気を頂きました。
ありがとう。(70代以上女性)
◆過去のまちづくりフォーラムの内容はこちらのページ
お問合せ
問合せ先: まちづくり交流課市民活動支援係
内線 830
電話番号: 0261-85-0531
FAX番号: 0261-85-0763
E-mail:
shiminkatsudou@city.omachi.nagano.jp
アンケート
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。問合せ先に電話またはメールでお願いします。
このページは役に立ちましたか
役に立った
普通
わかりづらい
役に立たなかった
このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください(個人に関する情報は記入しないでください)。
大町市役所
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
サイトマップ
|
お問い合せ
|
個人情報保護方針
|
利用規約
Copyright (C) Omachi City All rights Reserved.